※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおちん
妊娠・出産

8月末か9月頭にお宮参り予定の出産予定のママです。同じ時期に産まれたママさんは、セレモニードレスを半袖と長袖どちらにされましたか?体験談を教えてください。

7/28出産予定のママです🤰

お宮参りに行くと思うのですが8月末か9月頭に
なると思います💦
この時期に産まれたママさん達はセレモニードレスを
半袖と長袖どちらにされましたか?🤔💭

真夏の出産が初めてなので体験談やお話を
教えていただけると助かります♡♡

コメント

あい

1人目が7月上旬に産まれました。
8月上旬にお宮参り予定だったのですが自分の産後の体力や赤ちゃんのことを考えると真夏に行くべきではないかな…と思い100日の時にお宮参りに行きました🥹
10月でしたがまだまだ暑かったので真夏に行かなくてよかったなと思いました🫶🏻

  • なおちん

    なおちん

    お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"

    10月の時のセレモニードレスは長袖で行かれました?

    • 5月16日
  • あい

    あい

    10月の時は長袖で行きました!🙋🏻‍♀️
    長袖しか買ってなかったので💦

    • 5月16日
  • なおちん

    なおちん


    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️♡♡

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

上の子がまさに7/28生まれで9月頭にお宮参りに行きました☺️
数年前ですがセレモニードレスではなく少し上品めな白の長袖長ズボンのロンパースで行きました!!
着物で隠れるからいいかと思い←笑
お天気もよく暑かった記憶があります☀️

  • なおちん

    なおちん


    お返事ありがとうございます✨

    最近は暑い日が多いので9月頭だと
    長袖だと暑いかなーとか思ってしまって😲💦
    判断が難しいところです💦
    百日の時にまとめてしてしまうのも1つかな?と考えてるところです💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ最近の暑さは信じられないですよね😭
    コロナ禍だった事もありすぐに解散した記憶があります☀️
    下の子はお宮参りに行くタイミングがなかなかなく日にちを迷ってたところ親戚に100日過ぎるまでに行かないとダメよと言われ急いで行きました💦笑

    赤ちゃんとママの過ごしやすい季節が1番だと思うので100日と一緒にしてしまうのもちょうど良さそうですね😆

    これから暑くなりますが出産頑張ってください❣️

    • 5月16日
  • なおちん

    なおちん


    毎年の暑さが異常すぎて親のこっちも
    参ってしまいますね💦
    ご親切にありがとうございました(*´︶`*)♡Thanks!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

1人目が7月中旬に生まれました‼️
お宮参りは100日の時に行きました😊流石に暑すぎて赤ちゃん可哀想かなと思い💦💦

割と涼しい日だったので長袖で行きました🥹

  • なおちん

    なおちん


    お返事ありがとうございます✨
    やっぱり、真夏生まれは100日と一緒にさせた方が良さそうですね🤣

    ありがとうございます😊♡♡

    • 5月17日
ちはる

次男が7/30生まれで
お宮参りは
9月の最初の日曜日にやりました!

セレモニードレスは長袖です🥰

実際外にいる時間って
ほぼ無いに等しかったので!
お宮参り中も
室内涼しかったし
その後の食事も
室内涼しかったし
長袖にして正解でした🙆‍♀️

基本家から車、
車からお宮参り、お宮参りから車、
車から飲食店、飲食店から車、
車から家って感じだったので!

  • なおちん

    なおちん


    お返事ありがとうございます✨

    車移動なども含めて再度検討してみます♡♡

    • 5月17日