※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんと一緒に検診に行くタイミングについて教えてください。現在8週で、旦那さんと一緒に行くのは早いでしょうか?

妊娠中、旦那さんが検診に付き添ってくれてた方へ質問です!

旦那さんはいつから検診に一緒に行きましたか?
現在8週ほどで心拍確認済みです。
来週また検診なのですが、夫もちょうど空いている日だったので「一緒に行こうかな?エコーも見たいし」と言っているのですが、8〜9週で付き添ってもらうのは早すぎますか?

みなさんはいつ頃から旦那さんと一緒に行かれていたのか教えてほしいです☺️

コメント

三児のmama (26)

8-9はあたしのところは内診からのエコーで見れなかったです😵
12週以降は腹部超音波検なので見れましたが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    内診の間は旦那さん同伴ダメだったんですね😳病院によって違いがありそうですね😭

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

1人目の時はコロナの関係で、外来の付き添いが途中までNGでした。
2人目の今は、特に制限のない病院なので心拍確認の時から一緒に付き添ってもらっています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    心拍確認のときから付き添ってもらえてるなんて心強いですね☺️参考にさせていただきます!

    • 5月18日
ママリ

経膣の時もOKだとは言われたので、一度ついてきてもらいましたがまだ人の形になってないくらいだったので可愛さや楽しさはなかったと思います笑

経腹になってからは4Dを毎回、しかも30分くらいしてくれるところだったので顔が見えたり楽しかったみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    確かに初診のエコー写真を見せた時「よくわからん…😂」と言ってました笑
    4Dを30分だなんて🥺旦那さんも楽しめるのはやはりある程度大きくなってからですね!

    • 5月18日
はじめてのママリン

行きたい!って言ってくれてるなら、ついてきてもらうといいと思います!

わたしは分娩する大学病院を予約してからで、12週あたりから一緒に毎回行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    やはりそうですかね☺️
    毎回一緒に検診行けると、パパの実感も少しずつ湧きそうでいいですよね!

    • 5月18日
ぱん

9wの時に旦那の付き添いが大丈夫な病院に転院になったので9w〜今も毎回一緒に検診行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    ちょうど今の私と同じくらいの週数から一緒に行かれてるんですね🥺
    夫と一緒に行く勇気?が出てきました🫶🏻

    • 5月18日
ママリ

私が行ってる産院は10週以降なら経腹エコーなので一緒にみれますが、それまでは経膣エコーなので旦那さんは診察室に入れませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    やはり経膣のうちは病院によって制限があるんですね💦たしかにあの体勢?を夫が見たら驚くかなという心配も…😅

    • 5月18日
しょくぱん

5wでの胎嚢確認の時から、都合が合えば付き添ってエコー見てました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    胎嚢確認からですか👏🏻どんどん大きくなっていく姿を一緒に共有できるのも素敵ですよね☺️

    • 5月18日