※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘が風邪を繰り返し、病院で診察を受けています。症状は微熱や咳、黄色い鼻水が続き、中耳炎も発症。風邪の繰り返しに不安を感じており、他の病院での診察も考えています。体力をつけるためにどうすればいいか悩んでいます。

小2の娘、こんなに風邪を引くものでしょうか😭
長くなりますが読んで頂けると幸いです🙇‍♀

・4月半ば頃
微熱、黄色いドロドロの鼻水、夜間の酷い咳
⏩小児科でアレルギーと風邪と言われ
 去痰剤など内服するも2日後耳の痛み出現
⏩耳鼻科で中耳炎との診断
 抗生剤1週間内服。鼻水は元々アレルギーがある 
 のでゼロではないけど落ち着く

・GW明け5月7日〜
微熱、痰絡みの咳、黄色い鼻水、夜間の酷い咳
⏩小児科でアレルギーと風邪と言われ
 去痰剤、咳止め処方
 5月9日、夜間の咳は落ち着いてきたところで
 1日半ほど発熱(38.2〜39.7)
 10日の朝には解熱し、熱は一時的なもの、咳も
 あと少しという感じで内服の量を減らして継続

・5月16日朝
身体が熱く測ると微熱(37.2〜37.8)
耳の違和感あり、痰絡みの咳もまた出ている
⏩耳鼻科では耳は中耳炎にもなっていないし、
 新しい風邪を貰ったかな?との事

1ヶ月の間で3回も発熱、咳、黄色い鼻水
の風邪を繰り返しています。
熱があっても凄く元気で食欲もあり、とても風邪引いてるようには見えないです😂
小児科は、明らかな所見がなければ積極的に検査はしない方針のところで、耳鼻科では鼻・耳の検査等しています。

今まで、年に1〜2回風邪引く程度で名前のつく感染症には罹った事はないです(調べていないだけかもしれませんが💦)
普段から規則正しい生活や食生活等には気を付けていて、身体の強い子だと思っていましたが、ここにきてどうしたもんかと私のメンタルが弱っています😭

幼稚園の頃は園の方針もあって予防!予防!で過ごしていたので、本来得られるはずの免疫がなく小学生になり、色んなもの貰ってくるのは理解していますが、1年生の頃より2年生になってからの方が酷く、別の病気の可能性があるのか、今回治ったとしてもまたすぐ風邪引くのではないか、と不安です。

身体強くしていくしかないのですが、GWも家で過ごしたりしたのに、これ以上何を気をつけたら良いのか…😭
皆さまのお子さんで、同じように風邪繰り返す子いらっしゃいますか⁉️💦また、病院も違うところに行った方が良いのでしょうか⁉️

まとまりがなく申し訳ありませんが、ご意見頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子どもたちも基本的に健康に過ごしてきましたが、咳や鼻水はいつも長引きます😣
でも鼻うがいを始めてからだいぶましになりましたよ!
本人たちも最初は怖がっていましたが、早く治るとわかってからは嫌がらずにするようになりました。