※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の同級生の家が清潔でなく、親の育児に疑問を感じる。周囲のストレスも大きい。

近所に子供の同級生の家があります。玄関の前にゴミみたいなものが置いてあり、清潔感を感じません。子供も、他の子供に比べて小さく、細いです。
同級生も、汚い家だと言ってましたし、私もそう思います。子供のためにも、友達を家に呼ぶためにも、清潔感がある家に住むのか、まともな親のすることじゃないのでしょうか。正直毒親だと感じます。地域柄、変人の集落なので仕方ないのですが、ストレスがすごいです。子供も、まともに育つと思えません。まとまな親なら、子供のことを考えてあげれるはずだと思うんですが。

コメント

チックタック

それであなたに何か害がありますか?
ゴキブリがわんさか湧いて困ってるとか
匂いがものすごいとか
とんでもゴミ屋敷とかなら言いたいことはわかりますけど…

家が清潔でも小さく細い子は居ますし
見た目が清潔でも室内汚部屋かもしれない
家が豪華でも虐待してるかもしれない
友達を家に呼ぶかはその家庭によるからそのために清潔にする必要はないと思いますけどね。
どんな事情があるのか知りませんから
人の家の清潔さにわざわざここまで思いません。
自分の子をその汚い所に行かせたくないなら行かせなければいいだけです。

地域から変人の集落なら
仕方ないなら
そこに住んでる時点で我慢するしかないのではないでしょうか
同じような事を言うとしたら、まともな親ならそう思うような地域で子育てをしたくないので質のいい地域に引っ越すよね
と言われてるようなものかなって思います。

私はぶっちゃけそう思ってるので
質のいい地域に引っ越しましたが
外から分からないだけで部屋はまー汚いですよ🙄
人それぞれなにをまともとするかは別ってことです
見ざる言わざる聞かざる
大人ならそれが一番適切かなと思います。

  • チックタック

    チックタック

    清潔感についてしか書かれていないのに
    「その家と家族がストレスだから言ってる」は伝わりませんよ
    なんか他人の家の清潔感にケチつけてる人
    でしかないですよ。
    その家が不潔なことによってどのような害があなたにあって
    どのような家族によってストレスを与えられているのか
    書いていないのに周りが想像し共感出来るわけないですよ
    何が悩みか具体的に伝えられていないので相談の仕方が間違ってると思います

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

その家と家族がストレスだから言ってるんです。みんな思ってますよ。

はじめてのママリ🔰

そういう治安、地域柄に住んでる宿命だとおもいます🤔

ぶんぶん🐝

主さんがいうようにそういう地域、変人の集落なら仕方ないのかもしれませんね…
主さんがとてもストレスに感じているならお引越しをしたらストレス軽減されるのではないでしょうか😊

ままり

でもご自身で選んだ土地なんですよね?
なんでそんな地域を選んでしまったのでしょうか?💦

ぴょん

他人を変えることは出来ないので、自分でストレス要因をなくしていくしかないと思います!簡単なことではないですが私なら引っ越しを視野に入れていきますかね☺️


その親と挨拶交わしたりしたことありますか?🥺
たしかに少し変なのかも?と思いますが、毒親と決めていいのはその子供だけだと思いますよ😞
ストレスにならないよう視界に入れないようにしましょ!

はじめてのママリ🔰

人の気持に鈍感な人ほど怖いものはないですね。嫌な思いをしてる人がいることに気づかない幸せな人なんだと思っています。