※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

中期スクリーニング検査を受けるか悩んでいます。2人目の子供を授かるため、早めに病気を知りたい気持ちと怖さがあります。他の方の受けた感想を知りたいです。

中期スクリーニング検査を受けるか迷っています

私は受けたい、夫は受ける必要ある?って考えです

受けたい理由はやはり2人目なので、病気があるとするならば可能な限り早めに知っておきたいと考えるからです
1人目は別にやらなくていいやと即決でしたが、2人目となるとやりたい気持ちが大きいです

ですが、知ることが怖いと考えている自分もいます

皆さんはどうでしたか?受けた感想など
なんでもいいので教えていただきたいです( ; ; )

コメント

ちーちゃんママ

私の行ってた産院は中期スクリーニングと後期スクリーニングは検診受けてる方は基本受けてもらいますって感じでしたが、断れるんですか?
断る理由が私はないです😅
今知れること、可能な限り知っておきたいです。
中期も後期も、エコーで30分くらい丁寧に見てくれて私はすごく安心できましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断るとかじゃなくて、別料金で申し込みが必要なんです...私も最初から健診スケジュールに組み込まれてたらそのまま受けてます😂
    やっぱり安心できるのも大きいですよね😭回答ありがとうございます( ; ; )

    • 5月15日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    そうなんですね!確かに、スクリーニングの時はいつもと予約方法が違くて料金も検診費用とは別で15000円くらいかかりました。
    もちろんスクリーニングで全部分かるわけじゃないですが、私は何かあるなら少しでも事前に知っておきたいです😌
    ご主人説得できるといいですね!

    • 5月15日
ママリ

2人目、19wで胎児スクリーニング行きました。
コロナの薬を飲んでいての妊娠だったため奇形児が怖かったからです。
20代半ばのため、普通に妊娠していたら行っていなかったと思います。
19wで行ったのは、まだおろせる期間だったからです💦
言い方は悪いですが1人目の負担にならぬよう、何かあればおろすつもりでした。
なので、22w以降だったら行っていないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにコロナの薬は気になっちゃいますね🤦🏻‍♀️
    私も1人目の負担を考えると同じように考えてしまいます
    回答ありがとうございます😭

    • 5月15日
June🌷

丁寧に見ていただいて安心していましたが、産まれた後に心疾患が見つかりました😅
結構高かったのに〜見つからんもんやな〜…と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査しても見つからないこともあるんですね😢100%じゃないと分かっていても複雑ですね...回答ありがとうございます😭

    • 5月15日
  • June🌷

    June🌷

    ちなみにうちの子の心疾患は仮にお腹の中のときに発見しても、産まれてくるまで穴の(心臓に穴が空いてます)大きさはわからないからなす術なし、です。

    うちの夫は、私がスクリーニング受けることで気が済むなら、いいよ、受けな!って感じでした☺️

    ちなみにちなみに、NIPTも受けてて、出来ることは全て検査したけど、心疾患発覚しました😅
    スクリーニングでわかることもあると思うので、あとはママさんの気持ちが優先かなぁと思います😌

    • 5月15日