※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
comugico.
妊娠・出産

産後4日目で、母乳が出ずに胸が痛いです。赤ちゃんは黄疸のため光線療法中で、授乳のタイミングが限られています。搾乳器では数滴しか取れず、痛みが酷いためマッサージや搾乳のやり方を教えて欲しいです。

産後4日目です!

胸が張って硬くなって熱をもって痛くなってきました😭

赤ちゃんには欲しがる度に吸わせてますが、まだ滲む程度しか母乳は出ていなくて搾乳器も借りましたが数滴しか取れず💦(笑)

おまけに入院最終日なのですが、今朝から赤ちゃんは黄疸のため光線療法中…

授乳のタイミングで呼ばれた時しか吸わせられません😱

とりあえず痛くなったら搾乳して、保冷剤で冷やして〜って看護師さんに言われましたが、搾乳しても何も取れないし張りやしこりは酷くなる一方で…

何かいいマッサージや搾乳のやり方などありますか?
痛くて寝返りすら打てません🥶

コメント

🍭

出産おめでとうございます🌟

1人目の時はおっぱいマッサージ激痛でしたが、2人目以降の病院では痛くないマッサージでした❣

やり方は
乳輪の周りを3本指で優しくつまむ→そのままブルブルと揺らす(マッサージ機並に小刻みに震わす感じです)→しこりがある場合はそこをぎゅーっと優しく押しながら同時に乳首をつまんで揺らす
これだけです。
文字だけなのでわかりづらかったらすみません💧

これをしてある程度や柔らかくしてからだと絞りやすいので、その後手で出すか搾乳機使うといいと思います☺

はる

お疲れ様です‼️
私は搾乳機だけだと乳輪辺りがほぐれなかったので、先に手で少し出しました!
おっぱいを上下や時計回りなどに大きく揺らしてから(骨から剥がすくらいのつもりで!)、乳輪をいろんな方向から挟んで押して開通させました‼️
搾乳前に肩甲骨を動かすように肩を回すのもいいそうですよ!
きっと今日明日がピークなんじゃないかと思います💦
もう頑張っていらっしゃるところですが、頑張って〜😭💦

はじめてのママリ🔰

寝返りがうてないほどの痛み、つらいですよね🥲
実践されているとは思いますが、赤ちゃんが飲む時に痛む部分に赤ちゃんの顎がくるように授乳したり、押しながら授乳するのはよくやっていました。

ミルクスルーブレンドというお茶があるのですが、乳腺炎予防にいいみたいで、出産後から飲もうと思っています☺️🌼

水分をたくさん摂って、休める時に休んでくださいね😭🩷