※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在33週2日の初産婦です。子宮頸管長が26mmで切迫早産のため自宅安静。ウテメリン服用中でお腹が張り続けているが痛みはない。服用しても張りが続く方いますか?

現在33w2dの初マタです。
子宮頸管長が26mmで、切迫早産、自宅安静の指示が出ております。
ウテメリンは4時間に1回、1日6回服用しており、
家事などは一切しておらず、ただ横になっているだけなのですが、ずっとお腹が張りっぱなしです😭痛みは基本ありません。
張り止めを服用して、さらに横になっていても張りっぱなしという方はいらっしゃるでしょうか…🥲

コメント

🧚‍♀️

同じです😭入院になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院されたんですね🥺入院お辛いですよね…
    来週の検診までこのまま自宅にいて良いのか不安です😭

    • 5月15日
  • 🧚‍♀️

    🧚‍♀️

    24時間点滴です🥲
    点滴のほうがよく効きます🤰

    お腹の張りがあるときに痛みもあればすぐ受診した方がいいと思います🥲

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間点滴は大変ですよね😭
    家で寝てるだけでもしんどいのに…

    ご教示いただきありがとうございます。痛みが伴えば受診します😭

    • 5月15日
ままり

私も28週の時に自宅安静の指示でましたが、次の健診で子宮頸管長の短さと張りの多さで即入院になってしまいました😭
張り止めの薬全然効かないですよね😭私も全く効かなくて飲む意味あるのかなと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り止め効かないですよね😭
    同じ方がいて安心しました。
    入院されたとのですが、入院中はお腹は張らなかったですか?

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    入院中はリトドリンを24時間点滴してたので、そんな頻繁には張らなかったですよ☺️たまに張るくらいでした!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり点滴24時間だとあまり張らなくなるのですね!😳
    来週の検診で入院するかどうか再度決めるとみたいなので、何とか今週乗り切りたいと思います😭
    ご教示いただきありがとうございました!!

    • 5月16日