※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

来月の移植に向けて準備中です。他の方は何をしているか知りたいです。次男の自宅保育中、鍼灸やよもぎ蒸しが難しいので、代替案を教えてください。

来月移植の方いますかー?
今週期が中止になり来月に…
長くて待ち遠しいですが、その間に出来ることをしようと思っています!
みなさんどんなことをしてるか知りたいです❤️‍🔥

ちなみに、次男がまだ自宅保育のため鍼灸やよもぎ蒸しは行く時間がなさそうでそれ以外で教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

移植周期に入り、生理が終わりました✨先生からは月末or来月初め頃に移植と言われています🙃!

私もなかなかゆっくり鍼灸など行く時間が取れず、ひとまずヒートテックレギンス履いてみてます😂笑
ママリさんはグレードどのくらいの卵を移植しますか?😊

  • ママリ

    ママリ

    もうすぐですね🥰
    私は今月末に生理が来る予定で、そこからの移植のため来月半ばあたりになりそうで長くて待ち遠しいです😂

    ヒートテックレギンスいいですね💓💓
    温活を!!と思いつつ最近暑くなり前より温活を意識できずにいます😔
    5BBです😭
    残り3つぜんぶ5BBで、
    先月5BAを移植するも陰性でした😱

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらあと1ヶ月は準備期間ですねっ✨
    そうなんです!最近暑くて本当は脱ぎたいくらいです…笑
    けど娘が妊娠した時もこの時期で、その時は床暖入れてました😂笑笑
    私今回5BAです💦けど6日目だからどうかなーと思ってます🙃
    4個胚盤胞できたのすごいですね👍

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    ゆ、床暖ですか!!!笑
    でも娘さんその時期に妊娠されているなら、私も貼るカイロ買ったんですが気合いでママリさんを見習ってやってみます🥹❤️‍🔥

    5BAってAがついてるし6日目でも期待大じゃないですか🥰
    3人目は3回採卵しましたが、毎回胚盤胞一つでどちらも流産してしまい😱
    やっと胚盤胞が複数できたものの一発目が陰性で残りでなんとか妊娠したくて藁にもすがる思いです🥺✨

    • 5月15日