※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰り出産で悩んでいます。助産院か個人病院か。助産院なら上の子も宿泊可能で面会可能。個人病院なら4〜5日会えず可哀想で寂しい気持ち。どちらにするか悩んでいます。

里帰り出産する予定ですが
個人病院か助産院どちらにするか悩んでます😓
助産院だと上の子も宿泊出来て面会で会えたりできます
個人病院だと4日〜5日会えないので可哀想な気持ちと私も寂しい気持ちでどうしようか悩んでます😭

コメント

もな👠

預かってくれる人がいるなら入院中くらいはゆっくりしたいです😇
子供って意外に適応しますよ!
一緒に入院ってなったら産後まもない頃からお子さんの面倒×2で余計体調悪くなる気がします。
日中は託児所とかついてて預かってくれるなら話は別ですけどね。
個人病院でも今の時期なら、面会できませんかね?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    確かに体は休まりませんよね😂
    12歳以下はダメなんです😭

    • 5月14日
ママリ

助産院って医療行為できないですよね?自分や子供が危ない状況になった時、助産院じゃすぐに対応してもらえないのが怖いので私なら個人病院選びます😌

  • ママリ

    ママリ

    医療行為なしですね🥲
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
なつみかん

会えないのが寂しいお気持ちはよくわかります。
コロナ禍で出産したので産まれた時も会えずずっとLINEのテレビ電話していました。
当時、総合病院で出産しましたが他院(個人病院など)からの受け入れは中止になっていました。

何かあった時を考えると良くて個人病院かなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    本当に寂しいです。😭
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
Eva

助産院で出産経験あります。私は病院が苦手なのと身内がいない環境なのでアットホームな助産院にしました。2人目が立会い(宿泊不可)3人目はコロナ影響でリモートでした。ご自身が安心できる方を選ぶのが産前産後精神的に良いと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    安心出来る方が良いですよね😌
    ありがとうございます😊

    • 5月18日