※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

寝る姿勢が辛いですか。妊娠中は左側が良いと言われますが、痛みがある場合は右側でも構いません。自分に合った姿勢で安眠を心がけましょう。

妊娠中です。左側を下にして寝るといいとか言いますが、左肩と左骨盤が痛すぎて辛いです。
抱き枕を足の間に挟んでも、痛いです

どうしたら安眠できますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も寝ても歩いても左側の腰痛がひどく寝れない時期がありました。
(この時左側ばかりを下にして寝てました)

お風呂上がりにストレッチをしだしたら
腰痛がだいぶ改善し、出産前まで続けたところ妊娠中の腰痛は
比較的軽かったと思います。
(即効性のあるものじゃなくてすみません😓)

参考にしたのはyoutubeの
整体師リュウ、という方の
安産体操という動画です。

あとは骨盤周りの血流を良くすると
痛みの緩和に繋がると聞いたことがあります!

早く痛みがひけばいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、寝るときだけの痛みなので、おそらくただの圧迫での痛みっぽいのですが、一点に圧が集中してしまって痺れてきてしまいます。
    起きると痛みはさっぱらなくなります。
    今七ヶ月ですが腰痛も全くなくベルトもつけてないです。
    ストレッチや安産体操、興味あるので参考にさせていただきます✨

    • 5月14日
ママリ🔰

私は右側を下にすると骨盤が痛くなり、左側を下にすると胎動が痛いので結局仰向けで落ち着いています😭

寝る時の骨盤の痛みですが
健診の時に処方してもらった温湿布を貼って寝たら幾分か楽になりました💦
あとは圧迫しないようにゆるっとした服(私はズボンはやめてワンピースにしました!)を着て寝たりするのが良いと思います🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は入院用に買ったマタニティパジャマ上下を着ているので、ワンピース検討してみようと思います😌
    痩せ体系なので、骨盤や肩が一点に集中してしまい、圧迫されてしびれてしまいます。その場合も湿布って役立つんですかね?

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

私は右を下にして寝たり、仰向けでも色々ポーズを直しながら寝てます!
逆子の時、産院で右を下にして寝てね~と言われたので、絶対左を下にしなきゃだめ!ということではないようです。
仰向けも、よくないとも聞きますが、この前母親学級にて足の下にクッションなどはさんで、足を高くして寝るとリラックスできていいと教わりました✨
いい体勢が見つかるといいですね💦