※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんママ🦋‪
ココロ・悩み

娘が食事の進みが悪く、集中力もない。食べさせようとするとギャン泣きし、最悪な状況。どうしたらいいでしょうか。

もうすぐ3歳になる娘。最近ご飯の進みがめちゃくちゃ悪いです。。。集中力も全然ありません。。。
何度食べてと言った瞬間は食べてくれますが、それ以降休憩〜とかいうて椅子から降りてしまいます。。。
朝昼晩、毎日こんな感じです。。。
朝が遅かったとしても、お昼、夜はなるべくいつもと同じ時間に食べられるように調整して作って出しますが変わりません。。。お腹すいてないのかなとか、ずらしてみても途中で必ず食べるのを辞めてしまいます。。。
さっきもあまり好きなメニューではなかったのかお味噌汁とお茶しか飲まず、たべて!とめっちゃ怒って食べてもらいましたが、私が怒りすぎてもう無理だったので娘が見れる別の部屋で離れて様子を見るようにして、食べ終わったらおいでって言ったのですが、たべたよ!とニコニコできたのに見に行くと全然変わってなかったり、最終的にはにやにやしながらたべたよ?ほんとに食べたよ?と布団に潜って私がご飯を見に行って食べてないやん!!と笑う展開を想像してたようで隠れてたのですが、ふざけすぎてたのでブチ切れてまた別の部屋へ行きました。。。
そしたらその部屋まできてまたたべたよ?と報告。見に行くとまたちょっとしかわっておらず私ブチキレてしまい娘を叩いてしまいました。。。
下げてもたべるから!!とギャン泣きされるし、もうどうしたらいいのか分かりません。。。
娘だけ毎日食べるの遅いし、集中できないし、私と旦那が食べ終わって下げようとしてもギャン泣きやしでもう最悪です。。。どうしたら食べてくれるでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2歳なら
そんなもんかなぁと。
食に興味ない子はほんとに無いですから…
まずは楽しく食事をすることを目的でいいと思いますよ!
食べさせてあげるでもいいし、
時間かかっても仕方ないと思います
うちも2時間かかるとか当たり前で1日ご飯食べてるんじゃないの!?みたいなときあったので
早く食べて欲しいとか
片付かないとか気持ちはわかるんですけどね…
でもまだ3歳にもなってない赤ちゃんに毛が生えた程度の子供にはなかなか難しいこともありますからね。
子供のペースも大切にしてあげてください。
うちの子はあまり言いすぎて、ストレスで飲み込めなくなったこともあったので子供も意外と考えてるんだと思います(5歳の時です)
食べない子はほんとに苦労しますが、きっと少しづつ改善されると思います。

  • のんママ🦋‪

    のんママ🦋‪

    ありがとうございます😭
    なんか食べる時は食べるのに食べない時は全然で😭そこがめっちゃ気になっちゃって。。。
    そうなんですね
    娘も怒るばっかりやからより集中無くなってきてるんかなって思ってます。。。
    食べさせる方式もやってみます!!

    • 5月13日
モフ

米はおにぎりにして、味噌汁に野菜も肉も入れてそれだけ出してみる💡
それでご馳走様になっても、栄養もとれるし、、、。
くらいな感じでのんママさんのストレス軽減に努めてみてもいいかなと思います☺️
頑張らないで、また食べるようにいつかなります!

  • のんママ🦋‪

    のんママ🦋‪

    たしかに!!!!それはめっちゃいいです!!やってみます!!
    ありがとうございます😭
    多分お互いストレスになってるかもしれないです。。。
    ありがとうございます😭

    • 5月13日
  • モフ

    モフ

    しかもめちゃ少量にして、完食したらめちゃ褒める!
    おかわりしたらまた褒める!
    みたいな感じで気楽に行きましょう✩︎⡱
    死ななきゃいいくらいに思って大丈夫です!
    心配だし、気になるし、きちんとして欲しいし気持ちはめちゃくちゃ分かります‼️

    • 5月13日
はじめてのママリ

今は好きなものだけ出してあげたらいいのかなと思います。
あまり真面目になりすぎないでくださいね。

  • のんママ🦋‪

    のんママ🦋‪

    そうですねそうします😭
    ありがとうございます😭
    適当にやりたいのになぜか私がなんで食べないのよ!!ってヤケになってしまってしんどくなってしまってます。。。
    でも真面目になりすぎないでくださいねはすごく心が楽になります😭ありがとうございます😭

    • 5月13日
み

わっっかります😭おつかれさまです😭
わたしそれ言われたら食べないことより食べたよって嘘ついたことにキレてしまいます😭
(『一口』食べたよ?みたいな意味なのか嘘なのかは確認して)
おトイレ、お手拭き取りに行くなど以外で
椅子から降りたらごちそうさまね。と言って泣こうが下げる。
一旦量を減らしてまだ食べるならおかわりしてもいいよというふうにする。
わたしも何度キレたかわかりません😭
1食食べなかったとてしなへん!っていうのは頭の片隅においてます🥹

  • のんママ🦋‪

    のんママ🦋‪

    同じ方がいて嬉しいです😭
    なるほど!!わかりました!!
    やっぱり量減らすのがいいんですね(▭-▭)✧
    明日からやってみようと思います!!
    ご飯については毎日きれてるんじゃないかレベルです。。。
    心がスっとしますありがとうございます😭

    • 5月13日