※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

低容量ピルを内服するか悩んでいます。生理痛や病気予防のためには良いが、長期服用に不安があります。家族も心配しています。客観的な意見を聞きたいです。

低容量ピルを飲んで良かった
または、飲まないほうが良かったなど
内服された経験がある方の意見をいただけると嬉しいです。


低容量ピル(ルナベルか、ディナゲスト)を
医師から提案され、次回受診日までに内服をするか
考えておいてねといった状況です。
(絶対に飲まないといけないですとは言われておらず
患者の希望に沿ってといった感じ)

【内服する理由】
・生理痛がひどい
・子宮線筋症や子宮内膜症を予防するため
・帝王切開での出産経験があるが、次の妊娠はやめた方が
良いと医師から言われているので、その点においても内服した方が安心ではないかと


【悩んでいる理由】
・現在20代であり、内服開始をすると基本的には
閉経する年齢まで飲み続けないといけないとの事で
長いな…と。長期内服に抵抗がある。
途中でやめることも可能だが、将来的に上記の疾患になる可能性が高くなる。
また、飲んだりやめたりを繰り返すと血栓リスクが高くなるため、容易にやめたり開始したりすることはできない。
・内服する事によってホルモンバランスが変化して、更年期障害のような症状が出たりする事もあるんじゃないの?と家族から心配された(家族は、薬に抵抗がある様子)


低容量ピル聞いたことはあるけど、自分のことのように今まで考えたことがなかったから、良い薬なのか良くないのかメリットデメリット色々調べたりすると、どうするべきなのか分からなくなってきました。なので、客観的な意見も考慮して決めようと思い投稿をしてみました🥲

コメント

deleted user

pmsと生理痛がひどくて妊活や妊娠期間を除く20〜30歳、31〜33歳の間飲んでいます🙆🏻‍♀️✨

特に何か困ったり、トラブルがあったことは一切ないです☺️💓
私はpmsと生理痛で更年期障害の症状に全て当てはまるような症状が出て辛かったので、ピル飲んでいる間は心身共に穏やかに過ごせましたよ☺️

閉経まで飲むことは出来なくて基本40歳までかと…
周りの友人も飲んでる子が多いし、定期的に血液や子宮内の検査すれば別に強い抵抗感を持つような薬ではないと思います…🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ピルを飲む事で、更年期障害のような症状が出るのではないかと不安だったので、逆に改善したと聞けて安心しました☺️
    40歳くらいまでという事も知れて良かったです!コメントありがとうございました😌♡

    • 5月13日
ぴよ

ルナベルも服用したことがあり
ディナゲストを今服用しています。

私も生理痛がひどく、出血量も
多く月経不順、過多だったので
ルナベルを飲み始めましたが
不正出血が多く、吐き気も
あったため、ディナゲストを
飲み始めました。

個人的には飲めば生理が来なく
生理痛などなくとっても楽です!
いつ生理くるかわからない、
不調などなくとても快適です🙆‍♀️

デメリットというのは
やはりお金がかかる、通院する
必要があるということでしょうかね🥹
生理あってもナプキンや
痛み止めなとでもお金かかるので
どっちもどっちかなと思っています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😌♡
    生理痛辛いですよね😢
    ディナゲストは、副作用で不正出血が起こりやすいと聞いたのですが、そのような事は大丈夫でしょうか?それも心配だなと思っていて😢

    • 5月13日
  • ぴよ

    ぴよ

    不正出血は飲み忘れした際
    2週間ほど続きました💦
    先生にも飲み忘れると
    なりやすいよと言われたので
    そこからしっかり気をつけて
    飲んでいます!
    人によっては飲み忘れなくても
    あるみたいですが、今のところ
    私は飲んでいて出血ないです😊

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね💦
    教えてくださりありがとうございました🥹🩵

    • 5月13日
piyo

内膜症でルナベル(20代後半)ディナゲスト(30代前半)両方とも飲んでいました。
良く飲み忘れそうになるのが大変でしたが、飲んでる間は比較的快適でした。飲んでいる間は月経量も少なく、生理痛もほぼなかった気がします。

私は薬で内膜症が落ち着いたので飲んで良かったのですが、ルナベルの前に飲んでいた低容量ピルが合わなくて、飲み始め3日くらい吐き気がし、その後も足が浮腫んだ感覚が続き、血栓ができるんじゃないかと不安でした。病院に言っても血液検査の結果は大丈夫しか言われず、、
内膜症が落ち着いてきてルナベルに変えたら楽になりました。
生理痛がひどいなら飲んだ方が良いと思います。
今は産後で内膜症もなくなったので、何も服用してないですが、婦人科で定期検診をしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬は合う合わないがあるので、副作用も怖いですよね💦合併症も大丈夫かなと慎重になってしまいます(極度の心配性です😭)生理痛本当にひどいので飲んでみようかなと思います🙂‍↕️参考になりました♡ありがとございます♩

    • 5月13日