※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがダンスを習いたいと言っており、見学した所が気に入ったが、夫は他を比較すべきだと主張。ただ、本人は楽しいことが大事と考えており、隔週の習い事にも合っていると感じている。他を比較するべきか悩んでいる。

子どもがダンスを習いたいと言っています


先日お友達がやっているところに見学に行きました
一緒にできたのと好きなジャンルだったのでそこでやりたい!と本人はやる気になりました

ですが夫も見に行ったのですが
他と比較してからの方が良いと言って
そこでやる前に比較するべきだと言い張ります

ですが自分では一切探さないし
ただ絶対に比較した方が良い!というだけです

比較した方が良いと思いますか?
正直ダンスをそこまで本格的にやっていく感じでもないと思うので(もちろん本人がやっていて気持ちが変わっていったら別ですが)
今の段階では楽しければ良い!みたいな感じなので
見学行った所のちょっと緩い感じくらいがちょうど良いんじゃないかなって思います

しかも娘は他にも習い事をたくさんしていて
そこのダンスは隔週なので
ちょうど良いと言うのもあります💦

みなさんなら他も比較しますか?

コメント

ママリ

条件に合ってるなら、比較しないです✨
そんなに比較したいなら、土日自分で連れてってくれ!って言っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それです😭💦
    ありがとうございます🙇

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちは子供に聞いて子供の意見を尊重しました☺️
子供が「そこがいい!」というなら比較する必要ないと思いますし、「他のところも見たい!」というなら他も見学させてあげたらいいと思います。

旦那様には「あなたが習い事やるの?子供がやり所じゃダメなの?」って言います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人はそこでやりたいと言っています🙆‍♀️

    それ言ってみます😂

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本語ヘンでしたね🙏💦笑

    子供がやりたい所って言いたかったです笑

    本人がやりたいと言ってるなら、旦那さんはスルーで🤣

    • 5月13日
さくら

お友達と同じところっていうのも大事なポイントだと思いますし、そこでやりたい!と言ってるなら比較しなくて良いと思います。

送迎など、親の都合もありますし、選択肢を与えた後やっぱりこっちに(今のところ)となる可能性があるなら今のところで始めて良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあると思います🙆‍♀️

    そうなんです!
    本人がそこでやりたいって言ってるのに比較したいの逆になんで?って思いました

    ありがとうございます😭✨

    • 5月13日
みんてぃ

やってくうちに、他の教室が良かったかもってなる気持ちはわかります。
でも見学だけではそこまで見抜くのは結局難しいかなとも思います。
通いやすさは優先するべきなのでちょうどいいと感じてるなら決めてもいいと思いますよ😀