※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供がADHDと自閉スペクトラム症で、多弁や大袈裟な行動、言葉に悩んでいます。挙動に困り、自身の対応に不安を感じています。発達障害の影響なのか、性格の問題なのか悩んでいます。

うちの子は、
ADHDと自閉スペクトラム症があると
診断されています。

最近すごく困っているのが、
多弁と、
大袈裟な行動、
言葉についてです。

ご相談させてください。

多弁につきましては、
とにかく
ずっと喋っています。

頭の中の世界のことを
一人二役だったりしながら
口に出してずっと言い続けて
しんどいです。

大袈裟行動というのは
じぶんがきにいらなかったり
納得ができない時など
ちょっと触れただけで
突き飛ばされたかのように
飛んでいき、
痛い!やめて!と、
ぎゃーぎゃーいいます。

お店でもするので、
突き飛ばされたかのように飛んでいった先に
ワゴンがあってぶつかったりすることもあり
やめて欲しいですがやめません。

こっちもイラッときてしまい、
すごく怒ってしまいます。

これに加えて、
たとえば、
バナナ食べる?
着替えてからにする?
と聞いたときには
機嫌が悪くて無視するので

他の兄弟とバナナ食べていたら
しばらくするとこっちにきて
ふーん、わたしにはバナナくれないのね。

ふーん。

みたいなことをするんです。

これに限らず、
口から出る言葉が
イラっとすることが多くて
我が子ながら
馬鹿にされてるのかなと
腹が立ったり悲しくなったり情けなくなったり…

これは性格が難ありなの?
発達障害のせいなの?って
毎日毎日怒ったり泣いたりを
繰り返してます。

皆さんはどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個性もあるので、解決策とかではないのですが、自閉症を持つ子は、コミュニケーションが苦手な子が多い印象です。
本当はこうしたいけど、素直にいえなかったり、言えないから行動で表してしまったり…
気を遣うということも難しいと思うので、言葉遣いが独特だったりトゲがあったりすることがあります。

関わり方については、とっても大変だと思うのですが、感情的にならずに、怒るべきことは怒る、嫌なことは嫌と伝える、嬉しい時は嬉しいと伝える、のは必要だと思います。
多弁は、お話しすぎるとお互い疲れちゃうので何分休憩しよう、とか、ママもお話したいから1回止めようか、とか、理由を添えて注意するのがいいのかなあと思います。
あとは返事がない時は後で怒るかもしれないことを想定してバナナを用意しておくとか、吹っ飛ぶかもしれないから吹っ飛んでも安全なところを確保するとか、リスク管理みたいなのも必要になって来ると思います💦
触られるのが嫌いな子もいるかもしれません。本人の気分次第なところは大きいですね。

毎日毎日お疲れ様です。
上に書いたことは理想論です、毎日のお子さんを育てながらこの対応をするのはとてもしんどいと思います…そしてこれをやったからと言って、絶対にお子さんの困り事が無くなる訳では無いし、本当に同じ病気でも個性があるので、お子さんにあった対応方法を模索していくしかないかもしれません😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そもそも私の理解が足りない
    部分もあると思うんです。

    自閉スペクトラム症と
    自閉症って同じなの?違うの?

    ずっと困ったことを
    しているわけではなく
    天使のような時もあるのに
    これが発達障害??
    まだ受け入れられてない部分も
    あるんだと思います。

    小学生になって、
    たくさん頑張っているから
    家に帰った時は
    わたしも頑張って
    受け入れてあげたい。

    だけど余裕がない。

    これを受け入れてていいの?
    このまま
    大きくなるんじゃないか
    自分も周りも困ることに
    なるのではないか
    もっと教えないと
    いけないことが
    あるんじゃないかって
    厳しくしてしまう。

    いろんな対処を考えてくださり
    ありがとうございます。

    お互いが楽しく生活できるよう
    工夫していきます!!

    • 5月13日
ちぴ

ADHD.ASD、反抗挑発症の子を育ててます😌

うちの子も
多弁ありますが、基本
無視してます😂💦
余りにも気になる時は
ちっちゃい声にしてくれると
ママ嬉しいな😊とか、言ってます。


大袈裟に関してはうちはあまりないですが
基本、大丈夫!で終わらしてますが度が過ぎると
そんなことしたら、みんなびっくりするよ😅って伝えますかね?💦


うちは、服薬を始めてから
どれも落ち着いたように思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    反抗挑発症という言葉を
    初めて聞きました。

    服薬は何を飲まれてますか?
    差し支えなければ
    教えていただきたいです。

    うちは睡眠障害があって
    メラトベルにお世話になって
    よく寝るようになりました。
    癇癪面への対処からか
    エビリファイを飲むようになり
    1ミリ2ミリ3ミリと
    増えていってますが
    これに関しては効果を感じない上に
    精神疾患の方にも使う💊という
    イメージがあって
    この前服用し続けていいのか?
    と思うところもあります。

    この子の心を
    これ以上傷つけないために
    この子の生活をより
    豊かにするために
    薬も必要なのかな…

    しかし、
    薬を服用したことにより
    チーンとなるようなことは
    したくない。

    わたしも、勉強中なので
    薬への理解も必要です。

    • 5月13日
  • ちぴ

    ちぴ


    私も、言われた時は
    何それ?😅ってかんじでした💦

    いまは、
    リスパダールを飲んでて
    寝る前はメラトベルも飲んでます😌

    リスパダールを朝0.5ml飲ませて学校に行かしてます😊
    昼の0.5mlは本人に任せてます!
    お出かけなどの予定がある日は
    朝1ml飲ましてます😌

    うちの子も、睡眠障害があり
    メラトベル飲み出してから
    熟睡出来るみたいで
    寝起きも良くなりました😊

    服薬…迷いますよね😔

    担当医に聞くと
    ちゃんと安全規定量を守って飲んでたら大丈夫!との事なので
    飲んで本人の困り感やしんどさが減るならと思い
    私は飲ませてます🥺

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も自閉で、天邪鬼って感じで、やって欲しくないことをしたり、とんでもない奇声出したりして、こちらが恥ずかしいやらイライラするやら悲しいやら色んな気持ちになったりします。
周りからしたら、気が強くてワガママで頭おかしいって思われるレベルです。
優しく言っても怒っても、癇癪起こしてギャーギャー…ただの性格だけではなく、思うがままに行動してしまうのは発達障害だからだと思っています。
うちには健常児の上の子がいますが、全然違いますもん。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも2人いますが、
    下の子はまだ3歳
    上の子は6歳です。

    下の子のイヤイヤ期もあり
    癇癪も出ます。

    健常児なのか
    発達障害があるのか
    わからない程、
    家庭環境はカオス。

    比較対象がいないので、
    健常児の子の育児って
    どうなんだろうと
    思っていました。

    ご飯食べてすぐ
    お腹すいたーお腹すいたー
    と言い続けたり、

    すごい被害者みたいな態度をとるので

    外出先では
    虐待!?と、
    取られてもおかしくない
    そんな状態が辛くもあります。

    • 5月13日
ひー

モラル的なところが育たないのって辛いですよね😭
自閉症があると相手がどう感じるか、みたいなところが抜けてしまうので、それで賢いとズルい感じになってしまうんですよね…

うちの子はまだ言葉がつたなくてあまり頭がいい感じじゃないので現時点では目立ってないですが、小学生とか中学生くらいになってくるとこうゆう問題に直面するんだろうなと感じています。

うちはみんな何かしら特性のある家で、私はどちらかと言うと何も考えないとにかく要領の悪いタイプですが、兄や夫はいかに自分の得になるかを考える賢いタイプで敵に回すとすごく大変です。
息子もちょっと兄や夫みたいなところがあって…意見が食い違うとすごく嫌な雰囲気になります…。大人になってもそうなので子どものうちにある程度自分の気持ちをコントロールする術を学んで欲しいのですが、うまく行きません。

私も子ども相手にイライラしてしまって、ゴールデンウィークのワンオペ中なんてもう大声で怒鳴ってしまいました😭謝りましたが、息子の心に傷をつけてしまったと思います。


多分、敵に回すと大変なのでとにかく共感して味方でいるのが良いんだと思います。
バナナの件も無視した時にちゃんと聞こえているようであれば「今はそうゆう気分じゃないのかな〜食べたくなったら教えてね」とか共感と次の行動をセットで伝えると良いと思います。

うちの息子はいらない!と本心と違う事を言ってしまった時でも、食べたかったら教えて〜と言うと素直に言いやすくなるみたいで、やっぱり食べる!と言います。

素直さって社会で生きて行く上で武器になると思うので、素直になるとうまくいく、という経験をたくさんさせてあげたいです。とにかく気持ちを言語化して共感、が必要だと思います。
私は生理前とかはイライラの沸点が低くて毎月毎月全然うまくいかない時期が訪れてます…旦那にはこんな事絶対やってあげる余裕ないので喧嘩ばかりだし…
大変過ぎますよね。。。定型発達の子はどうなんだろう、って考えちゃいますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学校に入学して
    すごく頑張っているのが
    わかるからこそ

    家ではもっと甘やかして
    あげたほうがいいんだろう
    とは思うけど
    ほんとにモラル的な部分が
    育たないんですよね…

    昨日も、
    祖母と この子 下の子 私と
    水族館でショーを見るのに
    並んで座ったんです。
    私は角で半分お尻は落ちてるし
    下の子も座れないので
    この子と祖母との
    隙間をみつけて
    寄ってくれない?
    と言ったんです。

    そしたら狭い狭いと
    パニックに発展。
    座れてるのに
    座れないと大騒ぎ。
    下の子は座れなくて
    立ってますけど?
    あまり伝わりません。

    途中、
    お腹すいたというので
    ショーが終わるまで待ってね
    と言いましたが、
    すぐまたお腹すいた。

    食べてもすぐお腹すいたと
    言い出します。

    その割には、
    ショーが終わってご飯行こう!
    というと目の前に現れた
    キッズコーナー
    (遊具のある部屋)に行きたい
    と、騒ぐ。

    お腹すいたのではないの??

    ご飯を食べにいったら、
    行ったで
    大好きなたらこスパゲティが
    売り切れで拗ねる。

    ナポリタンも好きなので
    これにしたら?というけど
    融通が効かない。

    何も食べないという。

    料理が来たら
    一口口に入れて
    食べてくれたけど
    その間私は疲労でくたびれる。

    頭がいいので
    ずるい感じも出てきています。
    周囲の人間に
    嫌われるんじゃないか、
    友達離れていくんじゃないか。
    下の子にもすごくきついです。

    この子には兄弟
    はいらなかったのか?と
    病みそうになります。

    うちも家系的に
    診断はされてないけど特性持ち
    だと思います。

    この子を自立できる子にするため
    まずは
    共感をするため
    忍耐をつける
    必要がありそうです。
    頑張ります!!

    • 5月13日
  • ひー

    ひー

    わかります😭
    すごく頑張っているんですよね。外で頑張って来てうちでももっと頑張れとも言えないんですよね…

    おそらく特性のひとつに、人からこうしろあーしろと言われる事が責められてると感じやすいって言うのがあると思います。
    うちの子はちょっと注意されると「僕のこと嫌いって言わないで!」と言います。誰もそんなこと言ってないし大好きだよと言っても納得せず、「僕を怒るのやめて!」と言います。怒らないように丁寧に優しい言い方をしていてもです😓
    ショーの席の件も、こちらの感覚だったら普通にいいよーと受け入れるようなお願いも、自分が悪いみたいに言われたように感じてるのかもしれません。人と意見が違うという状況に対応する力がないんだと思います。

    あと、もしかして感覚過敏とかがあるならそんなに体がぶつかるほどに隙間がないのが気持ち悪いとかそうゆう気持ちがあるかもしれません。感じ方はそれぞれなので、本人からしたら嫌だった可能性もあります。

    私は子ども1人だけなので親が我慢すれば本人の意見を尊重できる時はありますが、3人お子さんいるとなかなかその子だけ優位にする事もできないし難しいですね💦

    でももしかしたら外では我慢できているのではないですか?
    うちの旦那は外ではめちゃくちゃいい顔をして来て、家で悪態つくみたいな感じです。息子と同じような事かなぁと思っています。2人とももう少し外とうちのバランスを取れるようになってくれると私はすごく人生が楽になるのですが…

    我慢させようとしなくて良いんだろうと思います。私自身自閉症の特性だと思うんですが感情おいといて正論言いがちなんですよね…自分は感情的なのに😅正論はなるべく封じ込めて、しんどいよね、こんなのやだよね、やってらんないよね、ママも仕事でそうゆう時あるよ、と言えるといいのかなと思っています。

    • 5月13日