※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日に義母へのプレゼントで毎年プリザーブドフラワーを贈っているが、増えて迷惑かもしれない。今年も同じ贈り物をしたが、やはり気になっている。要相談。

母の日に毎年造花って迷惑ですよね?💧

義母なのですが、結婚前から旦那が毎年ちっちゃめのプリザーブドフラワーをあげてました。

流石に毎年造花だと増えてくし迷惑なのではと思い一度だけスイーツにしたこともあったんですが、今年どうする?と聞くと造花でいいよと💦

結局またプリザーブドフラワーを送りました。

小さいものとはいえやっぱり迷惑だよなぁと、、、😓

旦那の母なので、旦那がいいならいいかなとも思いつつ
一応連名で送ってるので💧

なんだか不安になりました、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

毎年毎年となると置くところ無くなってきますよね🤣可愛いんだけども🥰

私は枯れても処分出来ると思ってお花にしてますが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生のお花の方がよさそうですよね💦

    来年はそうしてみます、、、!✨

    • 5月12日
るー

迷惑ではないと思いますが、増えちゃますよね笑
私は枯れたら捨てれる生花にしています💐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね💦
    処分にも困るだろうなぁと💧
    謎に旦那が造花にこだわるんですが笑

    来年は生花してみます✨

    ありがとうございます!

    • 5月12日
はじめてのママリ

考え方によって違うかもですね?🤔
私自身はお花を飾ったりするのが大好きで、もちろん生花も好きなんですが枯れてしまったら悲しいので造花嬉しいです!

私の義母も同じような感じなので私は毎年増加にしてます✨
家に行くといつもいろんな所に飾ってくれてて喜んでくれてます🌷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    増加→造花の間違いです🙏

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    考え方それぞれですよね🥺
    義母もいろんなとこに飾ってくれてます!

    増えすぎても迷惑かなと思いつつ旦那が造花がいい!というので😂

    • 5月12日