※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

おもちゃの収納方法について、おすすめの棚や使っているアイテムを教えてください。ニトリのカラーボックスを持っていて、それを買い足すか迷っています。

おもちゃの収納ってどうしてますか?
ニトリのカラーボックス元々持ってて、それを買い足すか迷っています。
おすすめの棚とか使っているものとかなんでも教えてください。

コメント

タリアテッレ🍝

同じくニトリのカラボをおもちゃ収納にしています!
1歳半ぐらいのときにニトリの絵本ラックを買い足しました!
でも3歳になる&ふたり目がいる今年、これだけじゃ足りないなぁとカラボを買い足そうかなというところで、まだまだおもちゃ収納は見直し中です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃどんどん増えて収納に困りますよね😓
    家も広くないので困ってます💦
    カラボは何個くらい使ってますか?

    • 5月12日
  • タリアテッレ🍝

    タリアテッレ🍝

    ごめんなさい、返信したつもりが新たにコメントしちゃいました🙏🏻💦

    • 5月12日
タリアテッレ🍝

あまり積極的に買わないのですが、貰ったりもするので本当にどんどん増えますよね!
うちもマンションで広くないので困ります🤧
カラボは3段のやつで1個だけです。
ただおままごとキッチンがあって、それにもおもちゃを収納しています。
あとは下の子のおもちゃは別の小さい箱に入れてリビングに出しっぱなしです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😅
    私もいつのまにか貰い物ばっかり増えていっています。
    私もクローゼット用で買ったニトリのカラボに今は引き出しのレールつけて使っているのですが
    子供が取って〜って言ってくるので届くところにおいてあげたいなと思ってきて😭

    • 5月12日
  • タリアテッレ🍝

    タリアテッレ🍝

    同じ感じですね🥹
    私も引き出しのレール付けて使っています。
    そしてはじめてのママリ🔰さんのお子さんと同じぐらいのときに、絵本やおもちゃを自分で取れる環境にしたほうがいいかなと思って、絵本ラックを買いました🥹
    カラボの引き出しは自分でできなかったのですが、絵本ラックの左下のコロコロの収納部分は自分でよく開けていました!
    なんかあまり参考にならなくてすみません😅

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で遊べそうな物を絵本の下に置いていたら使い勝手良さそうですね✨とんでもないです!
    参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    • 5月12日
ベーコントースト🥪

最近これ買いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん入りそうで出し入れもしやすそうですすね!✨

    • 5月12日