※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生から12センチの靴を準備するよう言われたが、12.5センチの靴もあるか悩んでいます。百貨店で測る時間がないため、どうしたらいいか迷っています。

靴選びについて
まだ歩けないのですが、
保育園の園庭を裸足でハイハイしているようで笑

先生からお靴の準備をーと言われました。

足のサイズを測ると12センチぴったりなんですが
これは12センチの靴を買うべきですか?
それとも13センチ?

子供にも12.5とかあるのでしょうか?

百貨店などで測った方がいいのでしょうが
ちょうど息子が発熱し連れ出せず、
来週までに準備するよう言われた
どーしようか困ってます

コメント

ちき

ちょうど昨日測りに行きました☺️
子どもは0.5cmくらい余裕があった方が良いと言われました😊
次男も12.5cm買いましたよ!

足のサイズは立って測りましたかね?
座りながらと立って測るのでは少しサイズが変わるので、立って測れるならその方が良いかと思います😌

はな

靴によってサイズ感違います。実際履いてみるのが一番いいので面倒な時はAmazonの試着して買わないものは返品できるサービスがあるのでそれ利用したりしてます!

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月です!
うちも12cmですが、百貨店のファミリアでは少し大きめの12.5cm買うようにお勧めされましたよ。
13cmは流石に大きかったです。

ママリ

0.5〜1センチいないの捨て寸ある方がいいので12.5がいいと思います。あと小さい間は0.5刻みのアップがいいようですよ☺️ちなみにイフミーはすでに捨て寸が含まれているので実寸サイズを購入すると良いとかメーカーによって変わってくるので最初はお店で見てもらうといいと思います。