※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年長の子供がわがままになる理由や友達との関わり方について相談です。

来客があったときや、家のことで工事担当者がきたりで話してもらってる時など
年長の子供がやたらとわがままになったりするのは一体なんなんですか?空気読めずにだっこだっこかまってしてきたり他のことで気を散らそうとしても言うこと聞かないスイッチが入ります。
お友達が来た時もそうです。
遊べるけどわがままスイッチで我をだしてきます。
もう◯◯のおもちゃだから。あっちいってあそぼーとか意地悪します
引っ叩いてやりたくなります
うちの子おかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もすぐ調子乗りますよ!
子供あるあるだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    安心です、、
    もう最近ほんと無理で、、笑
    なんなんですかあれ。。。
    いい子スイッチの時もあるけど本当イライラします😭😭
    こっちのメンタルやられます、、笑
    いい子にいなせなくちゃっていうアンテナが張りすぎてほんとに疲れます。
    子供も可哀想。。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、ほんっとうにイラつきますよね😂
    黙れって思っちゃいます😇

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    口悪くしないようにしようと思っても
    やめなさい!やめろとか言っちゃいます恥ずかしい。。
    後は思いっきり振り払ったりしちゃって虐待?!と思うようなこともしちゃいます。
    子育て向いてないです涙

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もやりますよ😭
    人がいるからいつものように怒れない事で余計にイライラしてしまいますよね、、

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    本当そうなんです😂
    思いっきり怒ってやろうかと思います。笑
    この思いを聞いて共感していただけただけで救われました😭✨

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰ったら覚えとけよっていつも思ってます笑
    でもきっとしょうがない事なんですよね🤣
    早くこういう時期が過ぎてほしいです😇

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとーーーーに😂😂😂😂😂😂
    成長寂しい嬉しいけど
    早く小学校高学年とかにならないかな?って思います笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子もありますよー😭

来客が帰ったあと、あんまり調子に乗るな💢と注意してます😩

  • ママリ

    ママリ

    本当あのスイッチなんなんですか?
    ほんと恥ずかしすぎて。
    休みの日は遊びに連れて行って平日もたくさん愛情注いでるはずなのに
    こんなことされると育て方間違ったのか?とか離れてもっと預かりさせてとか習い事もっと増やしてやろうかとかほんと病みます笑
    親って子供に育てられますよね涙疲れます〜😭😭😭😫

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていうか、まるで親が来客の前では強く叱れないというのを試しているかのような、俺はこんなにイタズラしちゃうんだぜ〜とイキってるような、とにかく調子に乗ってますよね😇笑

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    笑っちゃいました。
    本当そう!!!!
    怒れないのを分かって言ってる感じです!!!!!!
    もう分かってもらえてモヤモヤというかこのイライラがすーーっとなります😭😭😭😭😭😭
    本当ただのぼやきにありがとうございます😭😭😭😭😭❤️❤️❤️❤️

    • 5月12日
ちょこ

息子達は、小児科の診察室に入ると、クルクル回る椅子があるのでスイッチが入ります😇
私が先生の前だと怒らない、私が叱ると先生は「このくらいでは、叱ることないよ」って言われて私が怒られてるようになるので、調子に乗ります🙄💢
あとは、義両親が来たらテンション上がってこっちが疲れます😫
義両親が帰ったら、高確率で熱出すので、もぉ嫌です😂笑笑