※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が増えるかわからないので家を購入する際、庭の必要性を考えています。庭があれば小学生でも家で遊ぶ選択肢は増えるでしょうか?

今、年中の子供がいます。
もう1人希望していますが、なかなか妊娠せず、一人っ子になるかもしれません。

家の購入を検討していますが、今から家を計画しても、建つのは早くても年長の時なります。
子供が生まれる前から、家を建てるならお家プールができる庭がある家を希望していましたが、小学生になると公共のプールの方が楽しくなると聞き、今から庭のある家って本当に必要なのか考え始めました。
年長〜小学生以降でも庭があれば、お家プール以外でも家で遊ぶ選択肢は増えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小1ですが
庭で遊んでますよ🥺
子どもってとにかく外に出たら何もなくてもひたすら遊べるので
庭の植木掘ったり
砂場(私のお手製😂)でもまだ遊びますし
庭って大事だなと思ってます😃

近くに公園ありますが
心配なので
1人ではとても行かせられません💦
小3くらいまでは庭で遊んでもらおうと思ってます笑

満腹中枢ないのすけ

上の子が年長の時に戸建てに引っ越してきました😊
庭で遊びます🙆‍♀️
去年(小1の時)はお庭でプールを出したり水鉄砲をしたり駐車スペースのコンクリートにお絵かきしたりと何かと楽しんでいました😊

主人が小さいお砂場を作ってたこともありました😊