※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じぇいむず
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きるとき、ミルクをあげる必要があるか相談したい。寝て起きてを繰り返す時、ミルクの時間に合わせてあげるべきか悩んでいる。

2カ月の赤ちゃんの夜のミルクについてなのですがだいたい夕方にミルクを飲ませてお風呂を次のミルク時間を考えて18時から19時までに終わらせるようにしています。
そのあとミルクをあげてく少しグズるので抱っこすると寝てしまいます。
ベットに置くとまた泣いてしまいます。
21時までリビングで過ごし21時になると寝室にいきます。
そのときもベッドに置くと泣いたりの繰り返しです。
たまにそのままねてくれるときもあるのですが、その際次のミルクは欲しいと泣くまであげなくてもいいのでしょうか?
抱っこして寝て起きての繰り返しのときにミルクの時間になったらミルクをあげた方がいいのでしょうか?
初めてで何もわからず無知ですみませんが先輩ママさんのアドバイス宜しくお願いします🥺

コメント

ままま

お腹空いて泣く子なら泣いたらでいいと思いますが、うちみたいに全く泣かない子もいるのでそれなら時間であげるしかないです😅

じぇいむず

お腹空いて泣く子です😂
最近夜はまとまって寝てくれるようになったのですが、
ただ最後のミルクが19時くらいだと間隔が空きすぎて大丈夫なのかと心配になってしまって、😟
泣いたらミルクでいいんですね^ ^