※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
妊娠・出産

10/21に出産予定ですが、30wからの入院が必要で傷病手当や産休手当について不安です。初めての妊娠で産休を取るのが初めてで、処理が心配です。

フルタイムで正社員で働いてます。
10/21出産予定日なのですが、
産休をとるつもりでいました。
なので9月からが産休ですが

卵膜付着で管理入院になるため
30wくらいからの入院になります。
その場合傷病手当は使えますか?

9月以降は産休手当が使われますか?💦

初めての妊娠で職場で
産休を使うのも私が初めてみたいで
処理する方もどうなるんだろ、、と悩んでたので質問させてください💦

コメント

ままり

産休中に切迫で入院しましたが傷病手当より産休手当優先なので産休手当しか受けれませんでした🥲自分でかけてる保険はおりましたが。。

  • ぬーん

    ぬーん

    やっぱり産休手当しかダメなんですね😭
    産休前に入院しても産休が優先なんですかね🫨

    • 5月11日
  • ままり

    ままり

    出産予定日が10/21でも
    34-36週のどこかで産むなら、実際に産まれた日からさかのぼって42日間が産前休業になると思います。
    つまり産まれたあとでないと産休の日が決定しないのかなと。
    書類には、予定日と実際に産まれた日を記入します。それで協会けんぽが判断するのだと思います。

    • 5月12日