※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で保育園の子供たちに癒される。息子も大好きで、不思議に思うことも。

公園にいくとたまに保育園の子がいて、11ヶ月の息子に2歳くらいの子があかちゃんだー!可愛いー!ちっちゃいねえって言ってくれる世界が可愛すぎていつも心があったかくなります。笑
あなたもちっちゃくて私からしたらあかちゃんでとっても可愛いよー!!って🤭
息子もお姉さん、お兄さん(自分より大きい子)や小さい子が大好きでいつも寄ってってしまいます笑
あかちゃんはあかちゃんが好きなんですかね?不思議です笑

いつも癒されます👶🏻♡

コメント

ままり

分かります😊
うちの子も7、8ヶ月の頃支援センターで3ヶ月の赤ちゃん見た時に可愛い😍って顔して見てるのを見て癒されました😆✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像しただけで可愛いです🤭

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

うちも去年はそんな感じでした、そしていま保育園の一つ下の学年の子達を見て赤ちゃんと認識して可愛がってます笑。登園時に泣き声が聞こえると赤ちゃんエンエンと教えてくれます😂

うちは子が3人いて三者三様なんですが、小さい時ほど興味が大きいのかなあと思います🌱

大人からすると1年しか変わらないのにって思いますが、この頃の一年ってほんと大きいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね、、同い年の子でも4月生まれと3月生まれの子の子が大きさが違いすぎてしみじみ思います!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

少し違うのですが、うちは兄を学童に迎えに行くと、小学生が赤ちゃんに群がります☺️可愛い可愛いと言ってくれて、まだまだ小さい手で、ちっちゃいなぁって言ってくれます^_^ほんと、みんな赤ちゃんや小さい子が好きですよね❤️君たちもまっだまだ可愛いよー!!って言いたくなります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像しただけで可愛いです😍
    歳の離れた兄弟もとってもいいなっておもいます!

    • 5月9日
ななこ

うちは上の子2歳1ヶ月で下が生後9ヶ月ですが、下の子が生まれて帰ってきた時から上の子は大歓迎でした😊
赤ちゃん返りがなかったです!
今もおもちゃの取り合いはしますが基本めちゃくちゃ大好きで、面倒見てくれようとしますし仲良しです!
私からすると2人ともまだまだ赤ちゃんですが、上の子からすると下の子は歩けないししゃべれないしミルクだし自分より小さくて弱い生きものだとわかってるんですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても可愛いですね!!😍
    私の息子がわんぱくさんで、2歳差大変かなー…と思って歳を離そうと考えているのですが、あかちゃん返りがない子がいるんですね!!
    兄妹羨ましいです👶🏻

    • 5月9日
いちご みるく

そうですね~😊うちの子達も大きくなったので、赤ちゃん見ると可愛い~と目が釘付けになってます😂
好きなんだなーって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなってる自分の子をみるのも可愛いですよね、😍

    • 5月9日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    可愛いです💞いとこが小さいので、ミルクや離乳食あげたりお世話してます✨

    • 5月9日