※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいゆうまま
お出かけ

飛行機が苦手で、子連れで初めての飛行機旅行です。子供がいるので安定剤や乗り物酔い薬を飲む予定。子供との飛行機の過ごし方について相談しています。

飛行機が苦手です。
子連れで飛行機乗るのは初めてです。

新婚旅行で飛行機乗りましたが安定剤や睡眠薬飲んで少し寝て乗ってましたが子どもがいると起きていないといけないので寝るのは無理そうなので安定剤、乗り物酔いは飲む予定でいます。

セントレアから沖縄行かれたことあるかた飛行機搖れましたか?

子どもがいて飛行機乗られたことある方、子どもが乗ってる間、まだまだと言って大人しくしていないと思いますがどうやって過ごされましたか?

コメント

M.say.1

下の子が膝の上ですよね…💦
この月齢だと1人で座りたいと言う子が多いので、それに耐え切れるか…というところです。
最近はだいたいモニターがついている機材が増えているのと、wifi使える機材も多いので比較的動画で時間潰ししてればどうにかなります!あとは、時間によってはおやつだったり何か気晴らしになるものを持っていればどうにか👍🏻
うちの子たちはみんな普段は騒がしいのですが、飛行機では寝てるか大人しくしているかなので心地いいのかなと💭
乗ってみないと分からないですが、事前に地上係員にでも一言伝えて何かあれば声掛けてもらえるようにしておくと安心できるかなと思います☺️

  • だいゆうまま

    だいゆうまま

    そうなんですね!
    動画見れるなら良さそうです💕
    うちも普段騒がしくてじっとしてないので心配で💦
    寝てくれると楽ですよね😅

    • 5月10日
  • M.say.1

    M.say.1

    1番おすすめはお昼寝時間に乗るか、乗る前に思いっきり遊ばせておくかです☺️
    揺れに関してはその日の天候に左右されます。比較的冬場は揺れない日が少ないので夏がまだ落ち着きます。ただ、これから梅雨の時期に入るので梅雨の時の揺れは冬場と変わらないです💦

    • 5月10日
  • だいゆうまま

    だいゆうまま

    そうなんですね!
    ちなみに、飛行機どこの乗られましたか?
    スカイマーク乗る予定なのですが調べたらテレビなさそうです😣

    • 5月10日
  • M.say.1

    M.say.1

    JTAによく乗ってます。JTAであれば全体モニターがいくつかあります。ANAもそのような感じだと思います!
    スカイマークは乗ったことないのでわからないですが、JTAは機内WiFiでアニメ見れます!

    • 5月10日
♥

セントレアから沖縄乗った事ありますが揺れはなかったですよ😌
その時の気候?お空の状況にもよりますが10回乗って一回揺れるかな?くらいです😌

2歳だともうチケットを
取らないといけない年齢ですよね、、?
うちの娘を飛行機に乗せる時の対策がらあるのでよければ参考にして下さい✨

・ジュース、おやつ
(機内では子供用のジュースは持ち込めます、液体検査事前にあり)

・シールブック
・小さなお絵かきブック
・お気に入りの本、おもちゃ
・初めて見せる本がおもちゃ
(旅行前に事前に購入しておいて機内で見せる)
・スマホにYouTube保存
(これは最終手段です😂)

フライトの時間にもよりますが、、
午後のフライトなどだとターミナル2の一階に子供の遊び場があるのでそこで存分に体力消耗させてます😅
そうすると自然と寝てくれて
大体飛行時間まるっと寝てくれることが多いです😌

  • だいゆうまま

    だいゆうまま

    そうなんですね!
    揺れないなら大丈夫ですかね😣

    お菓子など持ってきます!

    遊び場所あるの知らなかったです!
    お昼の便なので行けそうなら行ってみたいです😊

    • 5月10日