※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の子のお宮参りやお食い初めを悩んでいます。感染リスクがある中、どう判断するか迷っています。

3人目を出産しました。
しかし、早産で未熟児、疾患もあり先日まで
風邪をこじらせ入院していました。
お食い初めもお宮参りもまだしていません。(><)
私としては、上2人も両家のじじばばもきて
みんなでお祝いしてもらって幸せだったし、
3人目の子にも同じようにしてあげたいですが、
感染等にかなり気をつけなければいけない状態で
そんな中でお宮参りやお食い初めをするべきなのか
悩んでいます。
上の子も幼稚園に行っているし、休日は家に引きこもりに
なるわけにもいかず上の子2人は色々と遊びに
行ったりしているので常に感染とは隣り合わせです。
お宮参り、お食い初めの方が感染リスクは低そうですが、
皆様ならどう判断しますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらお食い初めもお宮参りも普通にします。
おっしゃる通り上の子が幼稚園行ってる時点で感染とは隣り合わせですし、気をつけつつお食い初めもお宮参りもすればいいかな、と思いますね😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ぜひしようと思いました!!✨

    • 5月10日
初めてのママリ🔰

息子も早産で未熟児でした!
お宮参りもお食い初めもなんでも感染症が怖くてどきどきでしたがやりました!修正月齢でやりました😌
うちは第一子なので、大人が気をつければいいだけですが、兄弟がいるとなると余計に怖いですよね😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じ早産未熟児でとても勇気つけられます😢兄弟いると本当ビクビクしながらの生活です。でも背中を押してもらえました🥺

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるべく平日の人が少ない時間を選んだり、個室を選んだりしました😌
    最初は心配すぎて泣きながらNICUに電話して相談したり、検索したりだったのでお気持ちすごくわかります!
    始めてのママリさんの赤ちゃん元気にすくすく大きくなりますように☺️

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    NICUに電話して対応してくれるなんてめちゃくちゃ優しいですね🥺ちなみに何を相談されてましたか?💦私もしたいけどなにをしていいかわからず1人で悶々としていて😢

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    何かあったらいつでも電話してきてね!って言ってもらえたので遠慮なく電話しちゃいました笑
    何しても泣き止まなくて、大泣きしすぎて唇紫になって呼吸が5秒くらい止まって💦
    それが怖くて電話しました!今思えば大袈裟だったのかもしれないけど、当時は小さく産まれて肺も未熟なまま産んでしまって何もかも不安でした😭

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いやいやいや、それはかなり心配だし絶対私でも電話します!!😭チアノーゼ怖いですよね💦軟化症とかですかね?(><)
    同じく今本当不安しかない状態です。。9ヶ月になってやはり少しは心配も少なくなりますか?😢

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    軟化症、初めて聞きました😳
    心配だから一通り検査して五日間入院したのですが、原因わからずでした💦
    それ以降は怖くて泣かせられなかったです😢

    今身体がだいぶしっかりしてきたので心配は当時より少なくなりましたが、もともと私が心配性なのもあり少しのことですぐに病院に行ってしまい、特にしてもらうこともなく帰ります笑

    もう大丈夫だよと小児科では言われていますが、個人的に呼吸器系が心配なので聴診器買って風邪引いたら胸の音聞いたりいつもと違うのにすぐ気づけるようにしてます😣

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちの子は早産だったこともあり、気道が狭く、すぐにチアノーゼになってしまいます。。そのせいで呼吸器系の風邪にかかると呼吸困難になり重症化すると言われていて、毎日怯えて暮らしています(><)
    わかりますよ、私も心配性なので病院の隣に住みたいと主人に言ったくらいです。😑笑
    聴診器、私も買おうと思っていました!!あれ素人でも音わかりますか?!🥺楽天とかで買いましたか?!

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね、早産だと呼吸器系心配ですよね😢
    まだ産まれたばかりですか?
    うちはシナジス打ち終わったくらいになったらもう他の子と変わらないから心配ないよといってもらいました。

    Amazonで五千円くらい?の買いました!音はわかります!でも胸に普通に耳当ててもきこえます笑
    息子は胸に耳当てると髪引っ張ったり顔つねられるので聴診器つかってますが💦笑
    元気な時の胸の音聞いて、心配な時は聴診器してます!

    • 5月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1月に生まれて、修正2ヶ月です。シナジス打ち終わりましたか??シナジスって12回打てないじゃないですか?😢打ち終わったあとの感染怖くなかったですか?😨

    本当ですか?!😂さっそく後で胸の音耳当てて聞いてみます笑

    • 5月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    生後2ヶ月頃ものすごく可愛いのに、心配の方が大きかったことを思い出します😢

    うちは4回くらい打ってあとは、RSも流行ってないからいいよって言われて卒業しました!
    正直えー心配💦と思いましたが大丈夫でした。
    0歳児すくすくとかも月1ですが修正3ヶ月くらいから参加しました😳

    早産だと胎盤免疫がほぼ無いので心配ですよね😭
    私は突然の破水で、ステロイド注射一回しか打てなかったので産後はかなり病みました💦

    • 5月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    全く同じで、可愛いけどそれより遥かに心配のが強くて早く大きくなれと願ってます。普通はみんな小さいままでいて〜とか言いますが私はもう一刻も早く赤ちゃんの時期過ぎてくれと思ってます😭

    4回で!でも流行ってない時期でよかったですよね😢👍
    そうですよね、胎盤免疫はほぼ無いと思ってと言われました。
    もう本当に病むこと共感できます。私は何も出来ずに緊急帝王切開でした。でも同じ早産で元気に今も過ごされていると聞いてとても勇気つけられました☺️そしてたくさん質問も答えてくださって本当にありがとうございます😭

    • 5月11日
ユユリ

やりたい気持ちがあるなら、じじばば呼んでやります!

1人目は両家集めてやりましたが、今回は家族でお食い初めして、別日にスタジオで写真をしっかり残しました✨後で写真を両家のじじばばにプレゼントしようと思っています!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    それも素敵なプレゼントですね💓🎁

    • 5月10日