※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングが難しいです。トイレで出る方法を知りたいです。座ってもすぐ出ないと言われ、トレーニングパンツもうまく使えません。漏れるのを防げればトイレできるでしょうか?

トイトレ難しい
どうしたらトイレで出るようになりますか?

保育園でもトイレで出ないから進められないと言われ
夏までにはできるでしょうと言われ逆にプレッシャー
普通座れば大体できるんですけどねーと言われ
なんだか出来てないことがいけないみたいで悲しくなりました

頻繁にトイレに誘いますが
一応座りますが、私がしつこく誘いすぎたのか
座ってもすぐ出ないと言い降ります
トレパンマン買っても濡れた感覚がわからないようで
トレーニングパンツ履くというので履かせてしばらくすると
おしっこしたみたいで床が池になってました😅
その時は漏れちゃったと言ってきましたが…
これを繰り返して漏れるのわかればトイレでできるようになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳ごろそれでしたら3ヶ月で取れました!
普通のパンツまたはトレパンで
不快を感じさせた方がいいと思います◎
不快を感じトイレに行こうってなると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のパンツをまだ買ってなくて
    とりあえずトレパンでしています。
    やっぱり不快を感じさせた方がいいんでふね😅
    1歳は早いですね☺️

    • 5月9日
ままり

うちは室内では普通のパンツで生活をさせていました。
気持ち悪さや尿意がわかるように。
わりとすぐに外れました!
ただ、そこらじゅうでお漏らしなのでラグを処分したり掃除は大変でしたが…
洗濯物も増えますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通のパンツがいいんですね!この前買いに行ったらサイズがなくて買わなかったのですが
    やっぱり買ってみます☺️
    ソファに座られたら困りますね😅

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

ママリさんが早くパンツにしたいとかじゃなければ、のんびりトイトレしても良いと思いますよ〜✨

うちは2人とも、2歳はオムツのままトイレに誘って出たら褒める、、って感じで、オシッコうんちがトイレで出来るようになってからパンツにしました☺️
ちなみに3歳になってすぐパンツにして、2〜3日で漏らさなくなり完了しました❣️

私がお漏らし対応するのが嫌だったのと、パンツだと外出先でトイレに気を使うのが面倒という理由です😂笑

あと、無理にトイトレすると排尿障害になるとも聞いて、のんびり進めました。

ちなみに、下の子は保育園に通ってましたが、早生まれということもあり、先生と相談してトイトレは待っててもらいました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少になる頃にはみんなパンツで!と保育園で言われ余計焦ってました😅
    保育園でやってくれるし家ではいいかな〜とのんびりしてた自分がいけないのですが💦
    確かに外出とかで気遣うのは面倒ですね…
    やっぱり無理にするのも良くないですよね😖

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人とも幼稚園に年少で入園したんですが、うちも入園までにトイトレ完了するよう言われてました😂
    のんびり進めましたが、間に合いましたよ👌

    まだまだ4月まで時間あるので、夏終わり〜秋ごろにパンツ挑戦出来たら良いなぁくらいに、楽しく進めても良いのかなと思いますよ〜✨

    トイレでおしっこが出るようになったら早いと思います❤️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    気長にゆっくり進めてみようと思います😅
    ありがとうございます😊

    • 5月10日