※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
妊娠・出産

8週で心拍確認済みだが、母子手帳はもらえず不安。流産の可能性もあり、周囲に話せず辛い。同じ経験の方、どう乗り越えたか教えてください。

8週で心拍確認できましたが、医師に母子手帳はまだもらわないよう言われました。
心拍確認できたら母子手帳ではないのでしょうか・・・?

なんだか妊娠と認められてないような感じがして(そうではないことは分かっているのですが)不安です。

心拍確認できましたが遅めで、大きさも7週相当らしいです。
生理は割ときっちりくるタイプです。
(不順だと排卵日が分からないので不思議じゃないらしいのですが・・・)

流産の可能性があるからということだと思うのですが、不安の向けどころがないです。
まだ周りにも話せないし、何でもないように仕事をして(幸い悪阻はひどくないです)、妊娠特典みたいなものも受けられないし、なんだか辛いです。

みなさん、この時期をどうやって乗り切りましたか?

コメント

みちゃ

私は、二回目の心拍確認で貰いました!
一回しか確認出来てないよりも、二回目の方が流産の可能性が下がるからだと思います💦

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    そうなのですね。
    1回目の心拍確認後、どのくらい空けて受診しましたか?

    • 5月9日
  • みちゃ

    みちゃ

    2週間は空けた方がいいと思います!

    • 5月9日
  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!

    • 5月9日
ママリ(25)

心拍確認を2回してから母子手帳でした!
心拍確認できたというのは1回でしょうか?
2回したのに母子手帳まだと言われているのだったら、確かに赤ちゃん大丈夫なの?と心配になりますね😭
大きさも個人差あるし、生理がきっちり来てても排卵のズレはよくありますよ☺️

  • フィリーネ

    フィリーネ

    まだ1回目です!
    1回目でもらえると思ってたのですが、2回目だった方も多いのですね
    個人差もズレもありますよね、心配しすぎず待とうと思います。

    • 5月9日
  • フィリーネ

    フィリーネ

    お返事ありがとうございます!

    • 5月9日
lulu

病院によって違うんですかね?私は二人共1回目心拍確認できてから貰ってきてって言われました!6週位でしたね🤔

  • フィリーネ

    フィリーネ

    病院によって違いそうですね。
    8週なので、アプリにも母子手帳もらうように指示?が出ていて。
    焦ります

    • 5月9日
  • フィリーネ

    フィリーネ

    お返事ありがとうございます!

    • 5月9日
ちゃんまま

上の子が同じく8週での確認でしたが母子手帳はまだ貰わないようにと言われましたよ!あまり早く貰いすぎても万が一がありますし(下の子妊娠前に心拍確認後の流産をしています…)妊婦健診の券も早く使いすぎると後半なくなります💦
いつ貰ってきていいかは先生によると思いますが、貰っていいよと言われる日までドキドキしますよね!妊娠おめでとうございます!

  • フィリーネ

    フィリーネ

    詳しくありがとうございます!
    そうなのですね。
    ドキドキしますが焦らず待ちます。

    • 5月9日
きなこ

それは確かに不安ですね……。

でも、母子手帳OKのタイミングは病院によって違うみたいですよ❣️
わたしが知る限りでは、心拍が2回確認できてからOKのところと、1回でOKのところがありました。

わたしは不妊治療専門の病院出身ですが、そこでは1回でOKでした。
でも、出産予定の病院では、2回の確認(だいたい9wすぎくらい)にOKを出しているようです☺️

不安なのは仕方ないことだと思うので、その気持ちは大切にしてあげた方がいいと思います。
でも、病院のルールでまだOKでてないのかも?っていう可能性も頭に入れておくだけで、少し気の持ちようが違うのかな?とも思いました❣️

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    そうなのですか。
    母子手帳早く欲しすぎて(もらっても大した何かが変わるわけでもないのですが)
    紹介状書いてもらって近く受診する予定なので、次貰えるといいなと思います。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

流産の可能性があるからというわけではないですよ!
心拍2回確認できてから、母子手帳のGOが出る産院がほとんどだと思います!

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    そうなのですね、1回でもらえると思っていて、帰りは役所の方を回るバスで・・・とか計画を立てていたので。
    気が早かったですね。

    • 5月9日
napolitain

たしか、9週の壁というのがあって、それまでは流産の可能性がまあまああるので、
10週超えて予定日確定したら母子手帳貰える感じでしたよ!

  • フィリーネ

    フィリーネ

    確かに、予定日変わるかもしれないですしね。
    大人しく待ちます。
    ありがとうございます!

    • 5月9日
ayano🐻

うちは10wすぎてからでしたよ!初回の妊婦健診が12wだったのでその間にもらってきてねという感じでした!
一般的にいっても8wでもらってきてと言われる方が少ない気がします!

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    そうなのですね。
    アプリに母子手帳もらいましょうと出てたので、もう貰う時期かと思ってました。
    良かったです。

    • 5月9日
ママ

私は産院同じでしたが1人目は1回、2人目は2回目で貰いましたよ☺️

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    先生によるのか、大きさとかにもよるのかもですね。

    • 5月9日
  • ママ

    ママ

    1人目のが小さくて、知り合いもそんな感じだったので、方針が変わった可能性もあるかもしれないです☺️👌

    • 5月9日
  • フィリーネ

    フィリーネ

    深く考えすぎないようにします。
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も一人目の時、生理きっちりきてて排卵日も特定してましたが、週数に比べて小さいと言われてずっと心配してました焦りました💦
私の通っている病院は心音確認ができればOKだったのですが、病院によってもらえるタイミングも違うみたいなので、次の診察が楽しみですね☺️

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    1人目のお子さん、無事に産まれたのですね。少し安心しました。
    次を楽しみにします!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

この時期は、胎児の大きさは個人差がないのでその大きさで週数や予定日が決まります。

医師によると7週相当だから、次の診察の8週から9週で確定という事ではないでしょうか😌

アプリ通りになるので安心して安静にして待っててくださいね☺️

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    出産予定日は調節するようなことを言われましたが、週数自体が変わるのですね。考えてみればそうですね。
    もどかしい気もしますが、安静にして待ちます。

    • 5月9日
みなみ

私は現在11週に入りましたが、まだ母子手帳とか貰ってません🥹
1回目の心拍確認後、先週受診のはずでしたがGWとかぶってしまい、先生から次回の診察は3週間後〜と言われてしまったからです😮‍💨

毎日生きているか分からなくて不安ですが、きっと大丈夫〜🙏🏻頑張れー🙏🏻と祈りながら生活してます。
心配はたくさんですが、焦らず一緒に頑張りましょう〜😍

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    診察と診察の間、長く感じますよね。
    毎日生きているか分からなくて不安その通りです💦
    私もお腹の子を応援して過ごします。

    • 5月9日
小春

何だか自分の子とかと思いました!
私も8週で、先日心拍確認できましたが、母子手帳はまだと言われました!私は8週だと思ってたけど、先生には7週だねーって言われました!
先生によると、「まだ予定日がズレる可能性もあるから」って言われました!すごく不安になったけど、それ以外のことは言われなかったので、先生を信じてます🤝
母子手帳の許可が降りないと何だか不安ですよね。
一緒に頑張りましょう😂😂

  • フィリーネ

    フィリーネ

    ありがとうございます!
    結構あることなんですね。
    一緒にがんばりましょうね!

    • 5月9日