※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ
子育て・グッズ

完ミに移行を考えていますが、不安や悩みがあります。完ミに移行した経験のある方のアドバイスを聞きたいです。

完母から完ミに変えようか悩んでいます。
完母から完ミにした方いらっしゃいますか?

先月RSになって、母乳量が足りてるかわからず、哺乳瓶慣れもしてて欲しかったので少しミルクを足してました。
そしたら、飲み始めシャーと出るおっぱいが嫌になったのか、私の風邪で飲んでた薬が嫌だったのか母乳拒否がひどくなり、どれだけお腹が空いててもそりかえって嫌がるようになりました…眠い時に飲んでくれる程度でしかなく母乳量も減ってきた気がします。

いっそのこと完ミにしたいなと思ってるのですが、
やっぱり母乳の方がいいのかなとか、義母は完母派で色々言われそうな気もして、なかなか勇気が出ません。
夜間授乳と生理再開も懸念しています。

母乳の悩みからのストレスから解放されると上の子にも怒る回数は減らせるのかな…
上の子を連れてのお出かけもしやすくなるのかな…と思ったり。

完ミにされた方、どのように完ミに移行したか教えていただきたいです。

コメント

ママリ

10ヶ月のときに徐々に回数減らして完ミにしました。
(胸のトラブルが怖いので、助産院で処理してもらいました。)
正直もっと早くしておけばよかったなと思いました😂
母乳がどのくらいでているのかわからず、私はミルクのほうが管理しやすかったです。

私は4ヶ月くらいで生理再開していたので、いつ再開するかは人によるものだと思っています😣

お出かけですが、完母だと出先で授乳室探すのも大変ですし間隔も短いから大変ですよね😰
完ミにしてからは、ほほえみミルク缶で乗り切ってました。

義母さんは気にせず、りーままさんのしたいようにされたほうが良いと思います🥰

  • りーママ

    りーママ


    やっぱり早くしておけばいいと思われたんですね!
    本当に母乳がどれだけ出てるかわからないですよね、、、日によってまちまちな気もしていて。

    そうなんです。授乳室探すのも面倒で、上の子連れて授乳室にこもれず、、、
    ほほえみミルク缶ですね!
    アイクレオのパックは全く飲んでくれず…試してみます!!

    そうですよね。したいようにしてみます!!ありがとうございます!

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    特に私は汗っかきなので夏の授乳が嫌で😣
    夏が来る前にやめました(笑)

    ほほえみとアイクレオだと味がきっと違うので、飲んでくれるといいのですが🥺
    ほほえみミルク缶は哺乳瓶の先っぽ持ち歩けばいいので楽ですよ☺️

    義母さんのことは気にせずに、応援しています😌

    • 5月9日