※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が小学校に行きたくない理由が、お母さんと離れたくないからだと言われた場合、愛情不足だと思いますか?友達から「お母さんの愛情が伝わってないから」と言われたことで、娘に愛情が伝わっていないのか心配です。

小学校行きたくない理由が
お母さんと離れたくないから。だった場合
愛情不足だなぁって思いますか?

少し前に娘が私と離れたくないから
小学校行きたくないって泣いた日があったんです。
その日たまたま友達が泊まりに来てたんですが
友達にあんた(私)の愛情が伝わってないから
離れたくなくて泣くんよ。と言われました。

娘に愛情が伝わってないんでしょうか?

コメント

ママリ

愛情不足というより不安なんでしょうね💦
離れていても大丈夫っていう自信をつけてあげてはどうですか?

deleted user

お友達が泊まりに来てたからまだ自分も家にいたかったとかじゃないですか?

まぁまぁさ

少なくとも、ママリさんのお友だちの言葉が刃のように感じました。
ママリさんのお子さんを育ててる訳でもないだろうに愛情が伝わってないからなんて言われたら、本当悲しいなと思うと同時に腹立たしくもありますし、こんなこと言って申し訳ないですがデリカシーなさすぎだと思います。

ちゃんとした理由はもちろん娘さん本人しか分からないことだと思いますが、
長女もママリさんの娘さんと同じだと思われる1年生ですが、私がいなくて寂しくて早く家に帰りたいと先月にフと言われたことがあります。
そう言われて愛おしく感じて照れギューしてしまいました😊😊
初めての環境の下、楽しいこともあるでしょうが不安なこともきっといろいろあると思いますし、そんな心の拠り所がお母さんなんですから、そんな風に思われなくていいと思います。
娘さんはちゃんと親を見てると思いますよ。

ままりん

違うと思いますー!
うちの子、まだ保育園通いですけどたまに朝ごねられます😇

きっとお子様は、お母さんと居られる時間が楽しくて幸せだから離れたく無いんだと思います✨

愛情が伝わってるから、だと私は思いますけどね〜🧐
いろんな考えがありますね!!