※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

妊娠後期34wで上の子(14キロ)を抱っこしましたが、健診後も順調で安心しています。心配性な性格で、抱っこ後1時間半経過し、胎動もあります。これから様子を見て変化がなければ安心できるでしょうか?

妊娠後期34wです。
今朝、上の子(14キロ)を写真を撮るために一瞬抱っこしました。普段抱っこはしないように気をつけていたので、そのことが後からとても心配になってしまって…。

ちょうど妊婦健診の日で、その後の健診で結果は全て順調だし先生にも「上の子抱っこしたんだけど…」と言うことを話したけど、大丈夫と言ってもらいました😊
それで安心してはいるのですが、なんせ心配性な性格で💦
抱っこしたのが1時間半前です。
その後も胎動はあります。
出血や腹痛はないです。

この後、どのくらい様子を見て変わりなければ安心できる、とかあるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

今36週ですが妊娠中娘(10kg)を毎日抱っこしてます!
昨日は写真撮るために娘10kgと息子14kgの2人を片手ずつで2人同時に抱っこしましたが何もなかったです。
腹痛や出血が割とすぐになければ全然問題ないと思います。

  • a

    a

    コメントありがとうございます😆💕
    お返事が遅れてすみません😭

    毎日娘さんを抱っこされていると言う事、また娘さんと息子さん2人を同時抱っこしたこと、そして何事もなく無事と言うことをお聞きしてめちゃくちゃ安心しました!!!😭✨
    そして二人同時抱っこが単純にすごいです😳!!!

    ありがたいことに私もその後何も問題なく無事に過ごせているので大丈夫そうです😊
    よかった🥺💕💕💕

    とても安心できるコメント、本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月11日
りりゆ

毎日3歳児抱っこして階段登り降りしてますが大丈夫ですよ☺️

切迫とか重い物持たないでと特に言われてなければそんなに神経質になることないと思います。

  • a

    a

    コメントありがとうございます😊🩷
    お返事がとても遅くなりすみません🥲💦

    私と年が近い息子さんを抱っこして階段上り下りされていると言う事を聞いて安心しました😌

    私はほんの一瞬抱っこしたくらいで心配しすぎてましたね💦
    私が勝手に心配していただけで切迫と言われた事は第一子・第二子・第三子通して1度もないです😊
    おっしゃる通り神経質になりすぎだったなと思います😅

    おかげさまでその後も問題なく無事に過ごせているので、これからも気をつけつつ神経質になりすぎないように過ごそうと思います😌💓
    ありがとうございます😆✨

    • 5月11日
何とか頑張ってるママリ

私も毎日娘を抱っこして
アパートの3階まで上り下りしてます!!
張った時には休んでますが全然何ともないです!!

  • a

    a

    コメントありがとうございます😊💓
    お返事がとっても遅くなってすみません😭

    娘さんを抱っこしてアパートの3階まで!!!
    それでも問題なく過ごせていると言うことで、私が一瞬抱っこしたことなんて大したことないなぁと思えました🥲
    ありがとうございます😌✨

    私は妊娠前からもともと体力がないタイプなので、アパートの3階まで上り下りできるパワフルさがすごいです!!!💪

    コメントありがとうございます😌❤️
    安心できました🥰

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

まだ29週ですが、上の子(17kg)抱っこする事ありますよ😊
1階のリビングで寝ちゃって2階の寝室に運んだり😅
上の子妊娠中はお米やお茶ケースの買い物も臨月までしてましたし、体質もあると思いますが頻繁じゃなくて張りや痛みが無ければ大丈夫だと思います😃

  • a

    a

    コメントありがとうございます❣️
    お返事がとっても遅くなり申し訳ありません😭💦

    上のお子さん、うちの1番上と体重が同じ位です!
    1階から2階まで抱っこすごいですね😳私はそもそも体力がなく
    て、もうずっと抱っこできてないです・・・😂

    第一子も第二子も第三子も切迫になった事はなく、むしろ上2人はめちゃくちゃ予定日超過したくらいで体質的にそんなに切迫の心配しなくていいような気がします😊
    とは言いつつ気をつけながら、あまり神経質にならずに過ごそうと思います✨

    安心できるコメントいただき本当にありがとうございました🥺💕

    • 5月11日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

小柄なので11キロちょっとですが
息子めっちゃ抱っこしますよ🌟
抱っこして歩いたりもしますが、特に何もなく順調に育ってます😊

今痛みや出血なければ大丈夫だと思いますよ✨

  • a

    a


    コメントありがとうございます😆💕
    お返事がとっても遅くなってしまってすみません🥲💦

    週数が同じくらいの妊婦さんで、お子さん抱っこされて問題なく過ごされていると言う事とても安心しました🥺😊✨

    抱っこしてからしばらく、今は大丈夫だけどこの後いつまで心配しないといけないんだろう・・・と思っていたので、とても安心できるコメントをいただきありがたかったです❤️

    おかげさまでその後も問題なく順調に過ごすことができていて安心しています😊🩷
    本当にありがとうございました🥰✨

    • 5月11日
deleted user

毎日4歳を抱っこしてます😆
大丈夫だと思いますよ!
腰がやられそうになりますが、赤ちゃんは全然元気です😊

a


皆様、すぐに安心できるコメント本当にありがとうございます💕不安な気持ちでモヤモヤした中、おかげさまでとっても安心できました!!!✨

お腹にいる子は3人目なのですが、1人目より2人目、2人目より3人目で余裕が持てるどころかどんどん心配性になってしまって🥲💦経産婦なので、皆さんのようにもっとどっしり構えたいなと思いました!

この後一番上の子のお迎えもありしばらくバタバタしそうでお返事が遅くなりそうなので、一旦まとめて返信させていただきました🙇‍♀️落ち着いたらまたお一人ずつ返信させてください🥺

本当に救われたので、まずはお礼を伝えたくて・・・
本当にありがとうございました😊😊😊

はじめてのママリ🔰

胎動もあって出血ないなら大丈夫だと思いますよ。寧ろそのことで心配になってストレスになってる方が赤ちゃんに良くないと思います💦
私は妊娠初期から後期まで保育士ってのもあって毎日小走りになったり15キロくらいの子を10分以上抱っこしたり突進されたりと色々ありましたが妊娠経過は順調でした!
きっと大丈夫だと思います!

  • a

    a

    コメントありがとうございます😆💕
    お返事がとっても遅くなってしまって申し訳ありません😭

    安心できるコメントいただきとてもありがたかったです😌💓
    そうですよね、ストレスの方が良くない!本当にそうだと思います🥲

    おかげさまでその後も問題なくとっても元気な胎動があり赤ちゃん元気いっぱいです😊
    出血などもなく、安心することができています!

    保育士さんなんですね😍
    私も第一子の妊娠中は保育士をしていました😊
    同じく子どもを抱っこしまくったりバタバタ動いたり追突されたり力仕事したり、、、今思えば第一子妊娠中の方が色々と心配事があったような気がします😅が、何故か第三子の今が1番神経質になっていました😅💦

    安心できるコメントいただきありがとうございました😊✨
    心配性が出ないよう充分気をつけつつ、あまりストレスを溜めず過ごしたいと思います😊🩷

    • 5月11日