※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているときに寝相が悪くて布団に顔を埋めてしまうことで窒息の心配があります。対策法やアドバイスを教えてください。

赤ちゃんが寝ているときに足をバタバタさせたり蹴ったりして動いてどんどん下に下がっていってしまい掛けていた布団に顔まで埋まってしまいます。窒息の心配があるんですが寝相が原因なのでどうしようかと悩んでいます。
どなたか対象法があれば教えてください。
またアドバイスでもいいので教えて頂きたいです。

コメント

ちょこ

布団は使ってないです。
お腹にフェイスタオル掛けてます!

初めてのママリ

掛け布団は危険なのでかけないほうがいいですよ!スリーパーがいいです😊

うちのこも脚力強く、1ヶ月で泣きながら180度回転してたことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワルドでも可能ですか!?

    • 5月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    スワドルはモロー反射かあるときだけ使っていました。
    スワドルだと動きを妨げてしまう?こともあるみたいなのであまりずっとは使わないほうがいいかもです。あとはスワドルないと寝れなくなってしまうのが困るかもです。

    スリーパーは冬用のもこもこと薄手のあれば2歳くらいまで使えます☺️

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

スリーパーかスワドル使ったらいいと思います😊