※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
産婦人科・小児科

1歳の子どもが目ヤニで目が開けられず、眼科で目薬をもらったがアデノ検査はしていない。保育園に行かせるべきか悩んでいる。

1歳のこどもですが
3日前くらいに目ヤニが出始め、どんどんひどくなり充血昨日の朝目が開けられなくなりました。
充血もしていたので眼科受診して目薬もらいましたが
アデノの検査はいまはしなくて大丈夫かなーと
していません。
目薬つけていますが今朝もガッツリ目ヤニであけられず、、
この場合みなさんなら保育園どうしますか??🥹
アデノの検査もしてないしここまで目やにでるのは怪しいかなーと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

結膜炎じゃないですかね?💦
うちも最近なりましたし、保育園でもちらほら出てます😵
保育園によるのか分からないですが、娘の保育園では登園許可証が無いと登園出来ないので保育園お休みしてもう一度眼科行きますかね💦

  • にゃん

    にゃん

    やっぱり結膜炎ですよね?💦
    流行ってるんですかね💦
    何も言われなかったけど大量の目やになんかうつりそうだよなーとおもって登園悩みました😳💦
    眼科は1週間様子見で治らなかったらまた受診してくださいと言われました😳
    一応お休みして様子見たいとおもいます😣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初は1週間後に〜って医者に言われて、保育園通ってるんですって伝えたら、移る可能性は少ないけど移らないとも言えないから出来ればお休みしてくださいと言われました💦
    で、完治後保育園行ったらお便りに流行ってると書いてました😭

    • 5月8日