※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達の子供が気分のムラが激しく、振り回されている。普段は明るいが突然機嫌が悪くなり、具合が悪いと訴える。親も気になっている。

気分のムラが激しい子供の友達がいます。
保育園時代からずっと仲良くしていますが、とにかく気分のムラが激しく、子供が振り回されている気がします。
普段は普通に明るい子なんですが、スイッチが入ると突然テンションが下がり能面の様な表情になります。そんな時は子供が話しかけても、素っ気なかったり無視したりします。
そしてよく具合が悪い(頭痛、腹痛等)と訴えます。
でもまた、1時間くらいするといつも通りの機嫌になったりします。
親は子供の気分浮き沈みは気にならないのかなぁとも思いますが、思春期でもないのにそもそも小学校低学年の子でそんなに気分って乱高下するものなんでしょうか⁈

コメント

はじめてのママリ🔰

あー子供の友達にもそういう子いますよ💦
気分を損ねたら泣き叫んで周りの声が全く聞こえなくなるし、そんなことで?!ってことで気分が落ちたりほんとさっきまで笑ってたのに些細なことで機嫌損ねるような子なのでほんと腫れものに触るみたいな子で私は大っ嫌いです💦親も過保護だし苦手でなるべく関わりたくないですが我が子は通学も同じだし家も近くてたまに遊んだりするので心配してます😟

うん

見てないので何とも言えませんが、相手のお子さん、発達障害の可能性は無いですか?