※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供の言葉の発達が心配。オウム返しや会話が難しい。保健センターに相談するべきか不安。

来週で2歳半ですが言葉の発達が心配です。
オウム返しがよくあって調べると発達障害の特徴の一つに挙げられていて😭
1歳半で簡単な2語分は話せてました。
わんわんいた。とかあっちいく。とか
そこからあまり成長が見られなくて2歳すぎぐらいから徐々に成長が見えたかな?といった感じです。
単語の理解や物の名前とかは教えたらすぐ覚えて次見たら教えてくれたりします。
ですが会話の成立が難しくて、例えば「これかっこいいね。」というと繰り返し言っていたりします。
質問に質問で返すこともあります。
全部がそうではなく自分がしたいこととか食べたいことは伝えてくれてたので言葉自体が遅れているのは分かっていましたし今は繰り返して言葉を覚えている段階なんだなーて思っていました。
ですが2歳半に近づきやっぱりおかしいのかな?と思うようにもなりました。
「うん」と頭を傾げることもないから何をしてほしいのかも分からないしいまいち伝わってるのかも分かりません😭
リモコン取ってきて。とかドア閉めて。とかの指示は通ります。

保健センターに相談する段階ではないですかね?
教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ

うちの子そんな感じでした。発達障害として手帳もらうほどではないものの、特性はあるとのことでした。
ちょっと接し方にコツがあって、それを教えてもらうだけでかなり育児が楽になったので、相談に行くのもいいと思いますよ!
健診では一般向けの指導されていつも「それやっても効果なかったんだよな…無駄なんだよな…なんか的外れだよな…」ばっかりだったのが、特性を踏まえて専門の人からアドバイス受けたらドンピシャで子育て楽になったので、違和感あるなら気軽に行ってみて欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病名はつかないけどいわゆるグレーてやつかもしれないですよね😂
    若干ADHDの感じもあってでも2歳とかで決めるのも早いんだろうなて思うし悩みます😮‍💨
    接し方のコツは私も聞きたいので保健センターに相談しにいく感じですよね?
    調べてみます😭ありがとうございます😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは4歳で相談行ったのですが、2歳が一番辛かったので、もっと早く行っておけば有益なアドバイスきけたなーと思ってたので、ぜひ行ってみてください😊
    うちの市町村は、発達が気になる子向けの検診を月一で実施していたのでそちらを利用しました!

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳はまだ分からなのかな?と思っていたけど早ければ早いだけいいんですねそれなら行ってみようかなて思います🥺

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも、集団生活はできてるし個性の範囲だと思ってあまり気にしてませんでした💦
    結論個性の範囲ではあると言われてはいるのですが、個性の範囲でも発達障害と診断されても、やることは結局変わらないそうです。
    凸は伸ばし凹を補うそうです。
    発達凸凹は得意と不得意の差があるほど生きづらいんだそうです。
    療育は発達凸凹あれば手帳なくても通ったりします(住んでる市町村による)
    うちも5月から通う予定ですが、3月に検診受けてからの2ヶ月間、接し方のコツを実践したり凹の部分を家で練習したりしてたら困りごとも少なくなってきたし会話も上手になり療育の体験でもスムーズにできてたようで、あれ?もしかしてもう行かなくてもいいのかな?と思ったりします😅
    でもプロの目から見たらまた違うかもしれないのでとりあえず通わせてみようと思ってます😊

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    発達障害ていうのは名前だけで性格の個性ですもんね😭
    他の子が困らないことが息子は困る事があるてことですよね😭
    手帳関係ないしに通う子もいるのは初めて聞いたので心が軽くなりました😭
    その子が生きやすくなるようにする習い事だと思えば行く事も迷わないですね😖

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は4歳のとき発達検査したら凹の部分は2〜3歳並、凸の部分の発達が(聞き間違えてなければ)10歳?と言われました💦
    凸凹が凄いのでストレス結構あったと思います😞
    頭で考えてることをアウトプットしようとしても、頭で考えてることと実際体が出来ることの乖離が激しかったと思います😵
    以前は癇癪も結構凄かったです。
    私の教育方針として、苦手や嫌なことは、未就学児のうちは無理にさせなくていいかと思っていましたが
    それを聞いて苦手な部分も家でやらせるようにしていたら癇癪も減ってきたように思います。発達検査に関わる方たちは皆さん優しいですよ!
    頼ってみてください⭐️

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにも年齢の差があるんですね!
    本人のストレス凄そうでしたね😭
    でも将来とても賢い子になりそう!
    発達が他の子と違う子は何か特別な才能があるとも聞いたのでそこを伸ばせる環境にしてあげたら子供はグン!と伸びますよね👏
    そうしてみます😭😭

    • 5月7日
猫缶

同じくらいですが正直なところ少し遅いかな、と思いました😖悩んでいるところすみません
うちは1歳半で相談に行っており、2歳半になってもまだ遅ければ心配してくださいと言われました

心配だな、と思うのであれば一度プロの目で見てもらうのがいいと思います!発達関係は相談するのは早ければ早いほどいいそうなので!
言葉が出るようになるきっかけ作りを教えてくれたりしますよ、うちは多語文話せますがそれでも療育行きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。ありがとうございます😭
    すみません。多語文話せているけど治療に行く理由教えてほしいです😭

    • 5月7日
  • 猫缶

    猫缶

    1歳半の時点では2語文はおろか単語も数個しか言えず、遅かったことや戻っては来ますが他の子が動けば一緒にちょろちょろと走り回ったり、絵本の読みきかせをずっと座って聞いてたりするのが得意ではなかったりと…
    指示も通るので親としてはそこまで育てにくさは感じていませんが実際に先生に子どもの様子を見てもらい、集団生活の練習に行かせてもいいと言われたので連れて行くことにしました😖

    正直最初は療育にマイナスイメージがあることや、話せるし指示も通るし手も繋ぐし乗り気ではなかったのですが向こうから来る必要はないです!ってきっぱり言われているわけでもないので行かせた方がいいんだろうなって思ったので行きます😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    うちの子も似た感じですかね。
    1歳半の時はお喋りすぎてすごいね!て言われてそれとは別に動き回る事はこの時期の子はよくあるから相談してもはっきり診断はくだらないけど相談だけならして行ってね。て感じでした😭
    その時も今もですが育てにくいとか思った事なくある程度は聞き分けもいい時もあるし指示も通るのでといった感じです😵
    けど同じく集団の中ではもしかしたら難しい事が出てくるんだろうな。と思います😖
    必要ないと言われたら楽ですけどそうでなかったら私も幼稚園までの練習だと思って通わせると思います😂

    • 5月7日
  • 猫缶

    猫缶

    1歳半で2語文ってかなり早いですよね😳!
    そんなに早かったから余計に心配になりますよね💦

    何も問題はないかもしれませんが相談して質問者さまの心配事がなくなる事はあると思うので話すだけでもいいと思います☺️

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。順調すぎるぐらいだったのに、まだ発語がなかった子が息子よりも流暢に話し出してそこから、あれ?と思うようになりました😭
    問題がなければそれだけでも安心ですしもし何かあったなら早めに行動しといてよかった。と思うだけですよね😭
    育て方が間違ったのかな?YouTube見せすぎかなとか不安になってましたがまずは相談してみてちょっとずつ解決できたらと思います。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

節目の検診が1歳半検診なのではやい子はこの時点で相談機関につながったりします。
それでもはやければ3歳児検診まで様子見しましょうになるだけなので、相談はしてもいい段階だと思いますよ😃
何もしないでモヤモヤしてるほうが辛いと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳検診まで待つよりかはその前に相談した方がよさそうですよね🥺
    1歳半の時は言葉はよく喋るね!すごいね!て褒めてもらったのになーとモヤモヤしますね😭
    それよりも多動の方が気になってたのに今はそれも少しはありますが男の子だしまだ2歳だし。て割り切れるのに言葉は他との違いがはっきりする分色々考えてしまいます😭

    • 5月7日