※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くも
妊娠・出産

夫の育休中の態度に悩んでいます。育児指導の言い方が原因で夫とのコミュニケーションがうまくいかず、不満が募っています。今後の接し方に困っています。

育休中の夫の態度。吐き出させてください。
生後1ヶ月、夫育休初日、私に対する態度が酷く朝から眉間に皺を寄せてニコリともせず、何を話して返事は無視か小声でボソボソとするだけ。
前夜、夜間のミルク交代してくれたので疲れてるのかと思いそっとしていましたが夜になっても変わらないので
育休中ずっとそんな態度なら何もしなくていいと言いました。
すると育児が嫌なのではなく、育児指導の私の言い方がキツくて嫌だとのことでした。
私がお風呂中、子が泣き止まないからと放置していたり、他のこともどうしたらいいかと一切聞いても来ないのでこちらもイライラ。
元々口数が少ない夫ですが教えていても返事も質問もなく、真顔 無言でそこにいるだけ。
分かってるのか分かってないのか聞いても無視です。

私は私で一応言い方には気をつけていて、逐一夫に対しありがとうも言い続けていましたが…夫からは普段からありがとうもごめんねも一切ないのでもう馬鹿らしくなってしまいました。
私が普段からありがとうありがとうと言っているから調子に乗っているのかと思い腹も立ちます。

不妊治療の末やっと授かった子で、夢のような日々なのに一日中夫にこんな態度を取られるなんて最悪です。
夫の態度を無視して楽しく育児しようともしましたが話さないといけないこともあり出来ませんでした。
今後夫とどう接したらいいのか分からないです。
一緒にいたくないし話したくもない…悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です😌
他所の旦那様を悪く言って申し訳ないですが、そんな気を遣わなきゃいけないなら育休取ってほしくないです。
いるだけ邪魔です。
育児は期待できそうにないので、家事を全面的にやってもらうのはどうでしょう?
お風呂中くらいあやしてほしいと思いますけどね。
あと育休中でしたら、夫婦揃って助産師さんに習いにいってはいかがでしょうか。
うちの旦那もプロの話は興味深そうに聞いていました。
お住まいの地域にもよりますが、産後ケアとかで2時間3千円くらいでした。予約とる時に主人を教育してくださいってお願いしておくと良いかもしれません🤣
やっぱり身内はダメだと思いました。
他人のしかもプロの話はよく聞くなぁと🤔

  • くも

    くも

    お忙しい中返信、ご意見頂きましてありがとうございます。

    助産師さんに習いに行くのとても良いと思いました。
    仰る通りで身内の話は全然聞きませんよね…
    今度ワンオペの時に助産師訪問もあるのでプロの方に頼ろうと思います!
    とても参考になりましたm(_ _)m!

    • 5月6日
omami

産後身体も心もボロボロなのにほんとにお疲れ様です😭

うちは育休をとってくれませんでしたが同じような感じでした。

泣いてても放置、ただ見ているだけ。
これむかつきますよね。泣いてるなら抱っこしろよって。

旦那曰く、ギャン泣きするまでほっといたら良い。とのことでした。 (新生児は要求泣きしかしないと教えていました)

過保護にするな、など育児の方向性が違ったようです。
そこはすり合わせが必要だったかなと思いますが、産後しんどすぎてそんな余裕もなくずーっと離婚のことを考えてました笑

産後しんどすぎて普通に接してるつもりでしたが私もかなりピリピリしてたみたいでした。(後から聞いた話ですが、、、)


ベビがニコニコするようになると急に態度が変わって可愛がるようになりました(お世話はお風呂しかしませんが、、、)

そしてギャン泣きするまで放置するとその後が大変ということも月齢が進むにつれ気付いたみたいで今は泣いてると飛んできます。
こっちが放置しているような感じになっています。

それでも話したくないですよね。
お風呂の時に泣き声が聞こえると不安でゆっくり入れないからその時は抱っこして欲しいなど伝えると良いかもしれません、、、

男の人って親の自覚が芽生えるのとっても遅いみたいです。
無理に一緒にいようとしなくて大丈夫です。

今はとにかくあかちゃんのお世話だけ集中して家事は放置しましょう😊
せっかく育休取ってもらってるのにご飯と洗濯と掃除くらいやってもらいましょ〜
ちなみにどの家事もしなくても生きていけます💪🏻

一瞬で大きくなっちゃうので新生児期間写真残しまくってください😭💓

  • くも

    くも

    お忙しい中ご意見頂きましてありがとうございます。
    ご自身の体験を書いて下さり、とても分かりやすく共感いたしました。
    その後冷静になって私も寝不足でイライラしていたなと反省しました(-人-)

    ベビがにこにこするようになるとー
    親の自覚が芽生えるのとっても遅いみたい

    >とても共感しました。私も育児開始そうそう夫に多くを求めずぎていたのかもしれません…

    夫とは話し合えたので楽しい育休になるように頑張ります(´;ω;`)

    赤ちゃんのお世話だけに集中して
    どの家事もしなくても生きていけます
    そうですよねなんだか涙が出ました🥲
    ありがとうございます。
    ナーバスになりすぎず新生児の写真、思い出沢山撮って感じて楽しみます😊!

    • 5月6日
  • omami

    omami

    反省しなくていいです!
    頑張らなくていいです!
    自分のペースで、泣いてても放置しても良いです!
    赤ちゃん強いですから😊

    ナーバスになるのはホルモンのせい!
    って他のもののせいにしてください♪

    私ができなかったことです。
    ほんとに楽しんでください✨

    • 5月6日