※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1か月半の赤ちゃんを育てている方が、ネントレに興味を持っています。ネントレ成功のための環境や方法について相談しています。

スワドルやおくるみなしでネントレ成功した方いらっしゃいますか?また、ネントレ成功した方に相談のってほしいです🙇‍♀️

生後1か月半の子供を育てています。
生後三週間よりメンタルリープのようにぐずることが増え、現在も日中ぐずって寝ないこともしばしばです。腕が限界をむかえてきたのと、今後のために月齢が低いうちの方が良いというのを見てネントレに興味を持ちました。

ただいくつか気になることがあり、この環境下でネントレが成功するのか?悩んでいます。

・里帰り中(家の建設など事情があり、まだ滞在予定)でリビングに隣接している部屋で寝ており朝方静かにすることが難しい

・このぐずり期の中でネントレしてもよいのか(成功するのか)
・子供が腕を押さえられるのが嫌いでおくるみが苦手のようなのと、私自身スワドルなど反射を抑えるものに抵抗あるので出来れば使用したくない

という形です。
ネントレに根気が必要なのは分かっており、始める前にモヤモヤを解消したいと思っています。

1.このぐずぐず時期の中でネントレ、成功した方いらっしゃいますか?

2.おくるみやスワドル使用せずにネントレ成功した方いらっしゃいますか?

3.どのようなネントレをしたか教えてほしいです。(ゆるっと〜みっちりやった方)

4.よく活動時間の意識とありますが、日中ぐずっており全く寝ない場合、活動時間も何もないのですが、、どうやって寝かしつけたらいいのか解りません。

まだ生後1か月で可哀想、根気が必要など様々な意見があるのはわかっていますが否定的な意見はなしでお願いします🙇‍♀️

コメント

N

うちは1ヶ月前から寝ぐずりが酷くなり、寝かしつけに1~2時間掛かって私のメンタルやられそうだったので1ヶ月半頃からネントレ始めました🙋‍♀️

1.ぐずぐず酷い時に始めて、時間は掛かりましたが効果はありましたよ!
2.スワドルは使ったんですけど、スワドルは長く寝るようになったかなと感じる程度で、寝かしつけ時には抱っこ布団の方が効果感じました!(背中スイッチ対策)
3.本当にゆるーくゆるーくやりました😴
4.その頃は朝と夜だけしっかり意識して、昼間は出来るだけで良いかなと思ってました!一日中寝かしつけしてた気がします😂

うちの場合は夜のみねんトレしたので、昼は未だに抱っこが多いですが…少しでも参考になれば🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    月齢近く、参考になりました🙇‍♀️
    目覚めてから日中ずっと寝ぐずりしている形で💦朝〜夕寝の習得がハードル高そうです…

    • 5月11日
ママリ👩‍🍼

3人共、ネントレと言うネントレはしていないので、参考になるか分かりませんが…🥹

1 一応、成功しました😅

2 包まれるのが嫌みたいだったので、使っていません🥲
ただ、大きめのベストをスリパー代わりにしていました😂

3 抱っこでの寝かし付けはしたくなかったので、抱っこで寝そうになったら布団に置いていました🥹
その為なら、おしゃぶりを使ったり、膝の上で寝かせたり、ラッコ抱きしたりしていました🤣

4 3人共、活動限界時間は気にしていません🥲
意識したところで、寝る時は寝ますが、寝ない時は何をしても寝ませんでした😅
なので、好きにさせていました🥺
今もですが…😂
眠そうにしてたら、寝床に寝かせていました🤔
その後は、寝ようが寝まいが好きにさせていました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    ママリさんのお子様がベストをスリーパー代わりにしているようにその子その子で落ち着いて寝られるものそれぞれですよね😊私が逆に色々落ち着くもの試さなすぎてるのかな〜と思っています💦

    そうですよね🥹活動時間意識して寝かしつけても、本当に寝ないんです。。(゚o゚;;

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

① 2ヶ月半で
日中グズグズの子でしたが、成功しました

② 個人的に
低月齢はおくるみが1番効果あると思います。。
うちも元々手をしまわれるのが嫌そう?暴れてましたが、ちゃんと眠くなったときにやると多少暴れるけどすんなり寝てくれました!
おくるみしたまま抱っこで寝かしつけでもだめですかね??

ただ、モロー反射を抑えるのに抵抗があるようなら無理にしなくてもいいと思います!
手を出してやる、半ぐるみもありますよ!3ヶ月にはそれに移行しました!

それか
赤ちゃんは子宮の中を再現すると安心して寝てくれやすいので
おくるみスワドルなしで
丸い寝床などを作ってみてはいかがでしょう?
うちはそれもやって、睡眠時間伸びた気がします!

③低月齢は泣かせるネントレは向いておらず、
まだ寝かしつけの癖もついていないので、生活リズムや寝室環境を整えるだけで寝やすくなると
本で読み
そっちを重視しました。
泣かせるのが嫌だったのもあります😅

まずは
・決まった時間に起きて朝日浴びる(うちは7時起床)
・自分の子の活動時間見極める
・快適な寝室環境
・遮光
・極力同じ生活リズム

ギャン泣きしてしまった時は
トレイシー式のPUPDを取り入れてました。
(書くのが長くなってしまうので、ググったら出てきます!)

④1ヶ月半だと活動時間が40分ぐらいしかないので
オムツ替えて、授乳したらあっとゆうまにグズり出しますよね😅
1ヶ月半の時、日中は
お腹の上で寝かせるか、バランスボールで揺れて寝かしつけしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    月齢が近いネントレ実践で参考になりました!
    お伺いしたいのですが、
    1.一日中セルフになるのに習得までどのくらいかかりましたか?
    2.
    活動時間意識すると気づいたらその時間になっていて、、日中はずっとぐずっているのですが朝時間になったらとりあえずベットに置く形でいいのでしょうか?(早めに寝かしつけで抱っこをしたほうがいいのかがわかりません…)

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.やるぞと決めた日から終日セルフで寝てます!
    その後、月齢によっては夕寝がしづらい時期があったのでその時は抱っこ紐で寝かせていた時もあります!

    2. 一旦はここが寝るところだよと教えてあげる意味でもベッドに置くのがいいのかなぁと🤔
    その後にPUPDやって、無理なら抱っこで寝かしつけとかですかね🤔
    日中のグズリですが、本当にうちもグズグズだったけど、決まった時間に授乳するようにリズムをつけたらグズリが半減して眠くてグズってるのかわかるようになったので、それもセルフねんねに繋がったかもという感じです!

    • 5月11日
ねぎ

うちはスワルドやおくるみが癖になったら嫌で使用はしてませんが、夜は授乳後一人で寝てくれることがほとんどです。
活動時間とかは気にせず、起きてる時は沢山遊んだり、お散歩に連れて行ったりして、気持ち長めに沐浴を、沐浴後の授乳の後は寝るんだよ〜と部屋を真っ暗にして授乳することを続けました!
たまに上手く寝れなくて泣くことはありますが、10分程度抱っこすると寝てくれます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    癖を作ると後々が大変になりそうですよね😭

    日中ずっとぐずって寝ないので、、日中は抱っこでの寝かしつけですか?

    • 5月11日
すー

1.上の子はおそらくこのグズグズのあたりから抜け出せなくて先が見えなかったので2ヶ月になる前くらいからネントレしました。
2.上の子は全然寝られない時期からだったので昼間だけおくるみ使いました。寝返りすることには取らないといけないので最初から使わなければ良かったかなと思ってます。
3.寝るという部分だけは何もせず寝る時間になったらベビーベッドに置いてくるだけでした。寝ることよりも授乳も欲しがるとか理解出来ず間隔も頻回になっていたのでまずミルクもしっかり足して4時間ごとになるように調整。そうすると何で泣くのか分かるようになってきて眠いタイミングも把握しやすくなりました。
4.3でも書いたように常にグズグズでお腹が空いたとか眠いとか全く理解出来なかったので強制的に決まった時間に食事(ミルク)で生活リズムを整えたら様子を見て判断できるようになってきました。ネントレの本を読むとその月齢のスケジュールモデルのようなものが載ってますが、みんながみんなそのスケジュールにはならないなというのが実感です。日中に関してはミルクの合間は寝かしつけようとせず好きに寝たり起きたりさせておく方が良いかなと思います。
上の子はほんとに寝られなくて赤ちゃんなのにクマが出来ててかわいそうなことになってたので寝かしつけてもらわなくても寝られるっていうのは赤ちゃんにとっても良いことですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    詳しく教えて下さり大変参考になりました!

    結局おくるみも何も使わずに今だったので、2の感想参考になります!
    泣いている理由を見極められるのと眠いタイミングなら把握できるのって大きいですよね😭🙏
    うちは3時間以上あけての授乳ですがなんで泣いてるのか色々考えてもわからないことがいまだに多いです💦(ほとんど寝ぐずりのようなかんじで最終うまく寝れないからなのかなとなってしまいます)スケジュールを見るとスケジュールに固執しちゃうのであまりガチガチにならないようにしてみようと思います🙇‍♀️

    • 5月11日
まゆ

1. 退院してから始めましたがぐずぐず期もネントレ続けました!

2. 使用してません!

3. 寝たら降ろす→起きても1人でねれるか様子を見る→無理そうだなーでもまだギャン泣きじょないなーってタイミングでその場でトントン→寝そうになかったら座って抱っこ→それでも寝なかったら立って抱っこ
をゆるーくやってました☺️
ベッドに戻す時はこれを反対の手順でやりました!

4. 生後1ヶ月だと活動にも限界がありますよね😅寝る前のルーティーンを作るといいって聞きます。音楽を流したり、子守唄歌ったりしましたが、うちの子は音無し、触らずが1番寝やすいみたいでした🤣大きくなってきてお風呂→ミルク→歯磨き→絵本っていうルーティンを作りましたが、今だに寝る直前はそっと離れます☺️子どもによって寝やすい方法が違うと思うのでいろいろ探ってみるといいかもしれません☺️🤣
ちなみに、泣いても別部屋で様子を見て自分で寝るまでかまわないという方法もあると聞きましたが、私はやりませんでした。

今10ヶ月ですがほぼほぼセルフねんねですごく楽です☺️私が楽しく子どもと関わるために必要だと思い始めましたがやって良かったと思ってます☺️
子どもも夜ぐっすり寝てるからか、会う人会う人にいつ会っても機嫌いいねーって言われます🤣

もちろん紆余曲折、試行錯誤で失敗もたくさんしました😌💦
子どもの性格もあると思うので良い方法が見つかることを応援しています☺️☺️

  • まゆ

    まゆ

    補足です💦触らずが定着したのはいくらか大きくなってからでした🙏

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    退院からネントレすごいです!👏
    ルーティンを作り、夜のみ今実践してます🙇‍♀️
    日中のハードルがとても高そうてます。。
    心の余裕は子供との関わりにすごい影響しますよね🥹
    うちの子の性格上でのネントレ、模索していきたいとおもいます!お優しい言葉に涙です😭

    • 5月11日
ひ

2ヶ月頃に日中抱っこでしか寝なくて、腕が限界でベッドに置いて寝かせるようになりました😅
スワドル等は1度も使ったことないです💦
3ヶ月後半までリビング横の和室で寝起きしてました!

うちはどちらかと言ったらゆるっとですが、
機嫌のいい状態でベッドに置き、おしゃぶりやトントン、足やお顔撫で撫で、色々試しました😄
ギャンギャンの時は一度抱っこして落ち着かせて、またベッドに置くって感じでした💨
そのうち何もしなくても寝るようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    3か月後半からは添い寝でしょうか?👶

    まだまだ何が落ち着くのかなど模索できてないので色々模索して落ち着く方法考えてみようと思います!✨

    • 5月11日
  • ひ

    お昼寝はリビングの端っこで添い寝で、夜は寝室に移動したベビーベッドに置いて寝るのを待ってました😄

    • 5月11日