※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5歳3歳の年子ママが離婚を考えています。旦那の収入や養育費についての相談です。要相談内容は、養育費の取り決めや弁護士費用についてです。

5歳3歳の年子ママですが離婚を考えています
理由としては価値観の違いです

旦那が自営をしていて今年から専従者給与の申告をしたので
本格的に経理事務などを主にしています

上限25万で設定したのでそのくらい私の口座に入りますが、
それでも家庭のやりくり費などでいくらも残らず私が別で貯金がある訳ではありません。

両親も訳ありでほぼ絶縁状態で現在は警察、役所を通して支援措置を取っている程の関係値です。

子供たちは私が引き取ります
周りにサポートが一切ない状態で子供2人、一文無しからやっていけるでしょうか?

旦那は月100万以上は稼いでいます
浮気や何かやらかした訳では無いので慰謝料取れません
この場合養育費から多めに取ること出来ますか?
また、養育費の取り決めは間に弁護士通した方がいいのでしょうか?
その場合弁護士費用はいくらかかるか知りたいです

よろしくお願い致します

コメント

🍇🍇

相手が同意しなければ調停を行った方がいいかと思います💦
また、自営なので養育費取り決めてても支払いがされない場合、公務員と違って給料差し押さえが難しいです。
公正証書は詳しく記載して作った方がいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今現状況では子供のために養育費は出すと言っています。
    話し合いの会話を録音を取っています
    公正証書はどこに行って作成?してもらうのでしょうか?
    仮に支払われなくなった場合、法的に訴える事などできるのでしょうか?

    • 4月30日
  • 🍇🍇

    🍇🍇

    公正証書は家庭裁判所で申請をして相手側に連絡がいき2人が同じ日にちに家庭裁判所にいき交代で話を聞き公正証書の内容を決めていきます。

    仮に支払われなくなった場合ですが自営業との事なので法的に訴えることは出来ないです。
    自分で相手の通帳を何ヶ所か凍結させる手続きをするか受け会社が分かれば受け会社宛に給料から差し押さえの手続きをするかのどちらかになります。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

上の方が仰られてるのは、自営業の場合、役員報酬は自分で決められるので、報酬下げて「法的に」減額されたり、公正証書を作って払わなかった場合に法的に訴えたところで、給与の差し押さえするのは自分自身ですからしないよ?
ということも出来ます。その際の罰則規定が日本にはないので、平気で払わない人が多いんです。。

上記の理由から、会話の録音なんて意味ないですよ。

いいですか?
ほとんどの男性は離婚する時に「養育費は払う!」と言いますよ。でも時が経つと気持ちも、相手の交際相手ができたり環境も変わっていくものです。

一文無しから、やっていけるか?じゃなくて、人間2人の命を預かってるんですから、やらないといけないですよね。
まずは市役所等に行って、どんな支援を請けれるのか?しっかり話しを聞いて、ネットで「◯◯(地域名) シングル 支援」で検索してみてください。

また職が見つかってから「離婚」ですよ!