※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏になって赤ちゃんが早起きすることに困っています。夜は20時に寝かせているが、5時に覚醒し、夜中に1、2回授乳で起きる。遮光カーテンを試したが効果なし。6時まで寝てくれる方法を知りたいです。

赤ちゃんって夏になるにつれて早起きになったりしますか?

生後7ヶ月の子がいるのですが、日が長くなったからなのか最近5時くらいに覚醒します😇
夜は20時くらいに寝かせています。
7ヶ月になり24時頃まで1時間半おきくらいで夜泣き?するようになり、夜中はもう少し寝てくれますが1、2回ほど授乳で起きます(この時はあまり泣かずすぐ寝ます)😂

一応遮光カーテンにしてみましたがいまいち効果なくて、個人的に早朝が1番眠いのでせめて6時まで寝てくれると助かるのですが…😅

コメント

🔰タヌ子mama

しますね💦
天気の悪い日や冬はなかなか起きなかったりする日が多く
最近は朝6時には眠りが浅くなりモゾモゾしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに天気悪いと昼寝も長く寝てる気がします🤔

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

同じです😂
5時台に寝室でキャッキャッされると上の子が起きちゃうので、私はリビング連れてきて1人遊びさせています😂
6時くらいまで私はぼーっとしたり、寝てたり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、リビングで遊んでる横でぼーっとしてます🥱

    • 4月30日