※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人育児で落ち着くタイミングはいつかな?幼稚園児と後追い息子で大変。上の子が下の子に怒ることも。上の子は私と2人なら落ち着くが、下の子に嫉妬も。

その人の感じ方で違いはあると思いますが、2人育児で「ちょっと落ち着いたかなー」みたいになったのいつですか?(そもそもないかもしれませんが…😂)

幼稚園ですぐ風邪もらってくる口が達者で小生意気な娘と、可愛いけど色んな意味で目が離せない後追い真っ盛りな息子のワンオペでヘトヘトです😭

特に、下の子が上の子のおもちゃに興味津々でなんでも近寄ったり取ろうとするので、その度に上の子が奇声を発して怒っています😂「使ってない時は貸してあげようねー」というように仲裁に入りますが、なかなかうまくいかず精神手にも疲労困憊です😇

また、上の子は私と2人なら落ち着いててくれるところが結構あるので下の子に嫉妬というか赤ちゃん返り?の部分もあるのかなと思ってます…🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が3歳になりました!!
かなり楽になりました🤣

ます

楽だったのは下が1歳まででしたね。

今はカオスです😇
1歳9ヶ月差、兄弟だからってのもあるかもですが…

み

同じ3歳差です!
下の子が3歳手前くらいから落ち着いたかなーって感じです💦
我が家は2人で遊んでくれるので、年中と小2になった今は1人育児中より楽です😇

はじめてのママリ🔰

下の子が幼稚園に入ってからです!
コロナ禍とかぶったのもあるけれど
幼稚園入園前あたりが
一番辛かったですね😂💦

赤ちゃんの頃はまだ
本気の喧嘩がないから良いけれど
下の子が2〜3歳になると
毎日の喧嘩が本当にキツかったです💦

はじめてのママリ🔰


下の子が3歳くらいで落ち着くご意見多くて途方に暮れました…😂笑笑 でもいつか必ず落ち着くと思って頑張ります!!ご回答ありがとうございました!☺️