※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあぼ
家族・旦那

義家族との関係に悩んでいます。義家族が赤ちゃんを取り合い、私の意向を尊重してくれないことがストレス。赤ちゃんの扱いが雑で心配。他の方も同じような経験ありますか?

ただの愚痴です。長いです。
義家族について。

夫の希望でほぼ毎週末遊びに行っているので、里帰り後からほぼ毎週会っています。(私の実家にもよく帰らせてもらってます)

初めの頃は初孫だし溺愛もしょうがないかと思ってたんですがもうすぐ5ヶ月になる今でも一生義家族同士(義父・義母・義妹)で息子を取り合っています。

例えば
お父さんもう30分もだっこしてる!早く代わって!
嫌だ!先週はお母さんがずっと抱っこしてて代わってくれなかったもん!

みたいな調子で遊びに行くとほんとにずっと取り合って、お腹空いてどうにもならなくなってやっと私に戻ってきます。
本当は今おっぱいあげたくてそう言ってるのに、何かと理由をつけて息子を渡してくれなくていつもより1-2時間我慢させることもしばしば、、
メンタルがやられてる時などは私のことを母乳をあげるだけの人のように思ってる気がしてとても嫌です。

昨日も母乳をあげてようやくお昼寝してくれたとき、私が抱っこしている息子を無理やり義母にとられました。
おっぱいを飲んでゲップをせずに寝ちゃうことも多いのですが、生まれてからほとんど吐いたこともないし、寝かせても横を向かせるのに「ゲップせなあかんから私が抱いて寝かせるわ〜」とのこと🙃

ぐっすり寝てたのに案の定義母に抱かれて目がパッチリに😩最近は義母が抱っこして泣いたり寝てくれないことが不満のようです。ほんとにいらんことしかしない、笑

可愛がってくれるのはほんとにありがたいですけど、ずっと取り合いしてるのもおもちゃじゃないのに!とモヤモヤするし、義母と義妹は看護師なのに、赤ちゃんの扱いがほんとに雑でみていて本当に危なっかしくて怖くて😩ただでさえやめてと言いづらいのに義父もそこに入ってくるとさらにややこしい🫠

みんなこんな感じなんですかね??

コメント

とも🍀

うちの義家族を見てるかのようでした笑
うちの義家族は義母、義姉、姪っ子で取り合ってます。
義姉は娘の様子を見ながら、やってくれるのでいいですが、姪っ子はつかまり立ちができない頃に、立ってみせて〜と立たせようとしたり危なっかしかったです💦

  • ちあぼ

    ちあぼ

    まわりの友人に聞くと、変わった家族だね笑と言われるんですが、ママリで聞くと一定数やっぱりいるんですね😂
    早く義妹結婚して子ども産んでそっち溺愛して!とずっと思ってます、、、笑

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

義実家にそんな行かないです😂💦
1ヶ月に1回も会わないと思います。
会っても抱っこしたら泣くので私が基本抱っこしてます。
もうすぐしたら人見知りはじまるとおもうのでママじゃないとダメになるかもですね👏

毎週はしんどいでしょうし
最近行きすぎて疲れると旦那さんに愚痴ってもいいのかなと😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に取っていくとかめっちゃイライラするので
    抱っことられて泣いたタイミングで取り返して(笑)眠かったのにね😭💦ごめんごめん寝ようねーって連れ去ったらいいですよ😆👌

    • 4月29日
  • ちあぼ

    ちあぼ

    地元が同じでお互いの実家に車で10分で行けるので、暇があれば帰ってる感じです🥲晩御飯作らなくていいのでそこはありがたいんですけどね笑

    普段は義家族の中で一番態度がでかい夫なのに、私がやめて欲しくてお願いしてることは言ってくれなくて、、やっぱり自分で言うしかないですね🥹
    自分の子は自分で守らねば、!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

ヾノ・ω・`)イヤイヤイヤ、ダメでしょ。
義実家の親は高齢で抱っこして歩かせるのも嫌でした。それなのに無理やりとるから、やめてください。赤ちゃんに何かあったら責任とれますか?と言ってしまいました。
パパはドン引きしてましたけど、予測して動かないと何かあったときどうするのと怒りましたよ!

1日の流れが分かっていたらミルク後は寝るので動かすと赤ちゃんストレスなのでこのまま寝かせますねー。と言って手を払い除けますw私ならw赤ちゃんのためにも👶

※看護師だからといって赤ちゃんの扱いができるわけではないですw
私がそうでしたw
だから、その子の母はあなたです。子供のために、言っちゃいましょ🎵

  • ちあぼ

    ちあぼ


    はっきり言えるのめちゃくちゃカッコいいです😭😭😭
    毎回息子を取られる時は、なんでそんなことするん?と驚きすぎて口ポカンで思考停止しちゃいます、笑

    今度はしっかり言い返せるように頭で何回もシュミレーションします!!!!

    確かに妊娠中に義母をみて看護師だからって妊婦のことわかるわけじゃないんだなって何度も思いました笑
    やっかいなのは義母義妹とも看護師だから赤ちゃんの扱い完璧だから!と思って接してくるところですね、本当厄介ですが頑張ります🥹

    • 4月29日
ながちゃん

我が家、義理の両親と完全同居ですが、似たようなもんですwwww
うちは義理の両親同士で取り合ってますwwww取り合うというか、その日孫と過ごせたら自慢し合うみたいな感じです🤣
そして、同じく私も娘が赤ちゃんだった頃、私が抱き上げたばかりのところを腕を捻じ込まれて奪われました😇
初めてやられて唖然として、思わず見つめてしまいましたよ😳wwwwそれだけジジババは愛でたくて仕方ないんですよね。
私が家に居るのに、姿が見えなくなると一言も声をかけず、黙って自室に連れ込んで昼寝させてた事もありました。
行き過ぎたお姑さんっていますよねぇ💦あんたの「孫」であって「我が子」ではない!っていう。
でも行きすぎると子どもから拒否られますからね、いつかそうなった時の反応を見てみたいなぁと思うぐらい私は捻くれてしまいましたが…。
私の両親は、ありがたい事に孫と親の意思を尊重してくれるので、必要以上に手出ししてきません!
そういうおばあちゃんもいるし、本当極端ですよね🥺💦

  • ちあぼ

    ちあぼ

    笑っちゃうくらい一緒すぎてなんか嬉しいです笑

    ずっとお互いで息子を今日何時間抱っこしただとか自慢しあってるし、私も息子を奪われた時、ホントに口ポカン状態でした😦笑

    私が寝不足で息子と一緒に夫の部屋でお昼寝しているとノックもせず静かに入ってきて勝手に息子を連れ去られたこともあります、コワ😇

    私も捻くれてるので早く人見知り始まって義家族が抱くと泣くようになれ!とずっと思ってます😇

    週一でこんな嫌なのに、同居してるの本当に尊敬します😭

    • 4月29日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    同じ過ぎてwwwwというか、人が寝てるところに黙って入ってきて勝手に連れ去る、最早誘拐レベル。それはやり過ぎですね💦
    あ、でもうちも似たようなもんなのかな…。同じように、みんなで出かける準備してて、娘の分も準備しようとしたら家の中に居なくて、探したんですけど玄関口に姑がいつも履いてるスリッパが置いてあって、嫌な予感はしてたんですけど案の定、庭先に連れ出してたらしく、私がそれも一言声をかけるよう伝えたんです。
    そしたら怪訝そうな顔して「何で?」って返してきたので、ハッキリと心配するからだよって言ったのに「どっか連れて行ったんじゃなくて庭に出てただけだよ?あたしおばあちゃんだよ⁉︎誘拐じゃないんだよ⁉︎意味分かんない!」ってブチ切れられて、そこからお出かけ中、半分無視されてましたからねwwww
    その辺一緒ですねwwwwいくらおばあちゃんでも、親に黙って行動したらそりゃそばにいると思い込んでる親は心配するだろって話だし、いくら孫とおばあちゃんだとはいえ、誘拐に変わりはないよって思いました😇

    うちの姑は嫁の意思なんか無視ですからね、だからこっちも都合悪いと無視しまくってますwwww

    • 4月30日