※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅん
家族・旦那

面会交流で月一回の宿泊は必要か悩んでいます。子どもは夫とほとんど接点がなく、宿泊は現実的でないと思っています。相手が弁護士をつけているため不安です。

月一回の宿泊付きの面会交流を実施しなければいけませんか?

2歳4歳の子どもがいます。
今度、調停で面会交流について話し会う予定ですが、夫が上記の条件を希望しています。
1月から別居し、それから一度も子ども達の様子を聞くこともなく、面会交流も希望されてないので実施していません。下の子は夫のことを忘れかけていると思います。
おそらく宿泊地は夫の実家ですが、義父母にもほとんど会ったことがない状況です。

母親不在にて宿泊することは、全く現実的ではないと思うのですが、相手が弁護士をつけています。負けてしまうのでしょうか。。

コメント

R´s MaMa💜

父親からの虐待があった、義両親が認知症やその他、何かしらの病気で介護が必要等で
宿泊面会を行う事により子供に危険が及ぶ等の理由が無い限りは
今の文章から見た状況だと
相手の申し出は通る可能性の方が高いかと思います😣

  • きゅん

    きゅん

    そうですか…
    子どもが泣きじゃくる覚悟で見送る他ないのでしょうか。。
    子どもの熱にも気付けない夫なので、心配でたまりません。

    • 4月29日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    そうですね、、、。
    向こうの弁護士がどのうような内容を伝えてくるかにもよるのですが
    きゅんさんは弁護士、つけてないんですよね🤔⁉️
    その状況だと尚更、向こうの言い分が通りやすいのかなと思います😖💔

    • 4月29日
  • きゅん

    きゅん

    私は弁護士つけてないです…
    弁護士相談は行って、調停委員も説得しやすい方を説得にかかると言われ不安です。

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

私も去年面会交流調停しました(相手は弁護士つけてました)

まず調停はあくまでも話し合いの場なので一方的に可決される事はないし、それは相手が弁護士つけてようと同じことです。

2歳と4歳の子供が母親なしでいきなり数ヶ月会わなかった父親と泊まりなんてとても現実的ではないです。

例えば月1の面会は約束するが、いきなり宿泊は子の年齢的にも離れていた期間的にも現実的ではなく、子の負担が大きい。そのため宿泊は(たとえば)小学校に上がってから、本人の意思を尊重し行いたい。

など、どこまで妥協するかだと思います。

  • きゅん

    きゅん

    同じ状況のご回答、心強いです!

    子どもの負担を考えるととんでもないことなので、強い意志で立ち向かう覚悟ですが、相手が弁護士付きとなると上手く言いくるめられてしまうのかと不安でしょうがないです。。
    上記の案は私も賛成できます!こちらも譲歩すればスムーズに進むものでょうか?

    ママリさんは、どのような結果になったのでしょうか?

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    どうしても多少の妥協案は必要にやりますが、私は「こちらはここまでは譲歩する。だけどこれ以上は譲れない」って感じで交渉しました。どこまで譲れるのか、逆にどこを絶対に譲れないのか、特に譲れない点だけは最初から明確にした方がいいです。

    うちは元々「月4回宿泊」を希望されてました。
    最初は子供が当時2歳だったので"月1数時間のみ"を希望として出しました。結果的に「月2回程度、時間は都度相談」という形にしました。子供がこの先泊まりを自ら望むなら基本反対はしませんが、年齢的にも最初から宿泊することは現実的ではなく、子が望んでいるわけではないため許可できない。って感じでした!

    • 4月29日
  • きゅん

    きゅん

    ご丁寧なご回答ありがとうございます!!
    譲れない点の明確化、参考にさせていただきます!
    月4回の宿泊とは…すごい条件でしたね。。
    相手に弁護士がついていると怯む自分がいますが…頑張らないと!と思いました。

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    確かに相手が弁護士つけてると、調停委員はこちらに交渉してくる傾向にあると思います。

    ただあくまでも私が感じたのは「子供に無理をさせたくない」「子供の気持ちを大切にしたい」点はわりと調停委員にもわかってもらいやすい感じがしました。

    相手は弁護士つけてるので「父親としての権利」や「父親と子供の関係」などを強調してくると思います(うちはそうでした)

    やり方はそれぞれなのでこれが別に正解とかではないですが、私は「私も子供と父親(相手)には良好な関係を築いて欲しいと思ってる」ことをあえて主張して、その上で「だからこそいきなり長時間の面会やまして宿泊は子にとって負担が大き過ぎる。子供が面会を楽しいと思えるようにしたい。その為には最初から宿泊を目的とせず、まずは短時間から始めて、子供が父親に会いたい、会って楽しいと思える関係性の構築をして欲しいと思う」など主張しました。

    本音を言えば、まだまともに話せないような歳の子を私がいない場所にたった1人で行かせる事が心底不安で。面会=宿泊つきとならないようにしたいって感じでした😂

    • 4月29日
  • きゅん

    きゅん

    向こうの意見の想定まで教えていただいて本当に感謝です!
    もう、まさに私の気持ちと一緒です…この文章そのまま使わせていただきたいくらいです。。
    私も心底不安しかないです…私を虐めた義母の所に連れていかれて、子どもへの愛情があるか疑問な夫の所に宿泊だなんて…阻止したいです。。
    大きくなって意見が言えるようになったら、もちろん子どもの意見は尊重したいと思っていますが。それまではこちらが守ってあげないと、ですよね。

    相手に弁護士がついていると分かって、気が気じゃありませんでしたが、少し安心できました。
    本当に感謝です!!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    めちゃくちゃわかります。
    まともに話せないような歳の子を行かせるのなんて、何かあったら遅いし怖すぎますよね。

    うちは面会の時は必ず事前にどこに行くのか連絡してもらう約束にしてます。あとは、帰ってから子供にどこ行ったのか、何食べたのか、何が楽しかったのか、嫌な事はあったかなど聞いてます。まだ3歳なので全て話せるわけじゃないですが💦

    相手が弁護士つけてると不安ですよね。そのお気持ちもよくわかります🥲逆を言えば、弁護士つけてる以上あまりにおかしな言動はないと思うので、そう思うと少し安心かもです。

    調停委員はやはり弁護士つけていないと方と交渉したがると思うのですが、調停はあくまで話合いの場なので全てを飲む必要はないです。

    調停は何回かやると思いますので、初回は妥協せずママさんの希望を伝えていいと思います。その上で2回3回とやっていくので、ここまでなら譲歩する、逆にここは絶対譲れないと伝えて行くといいかなと思います。

    • 4月30日
  • きゅん

    きゅん

    調停に向けて心構えができました、本当にありがとうございます。
    弁護士つけてる以上、あまりにおかしな言動はない!そういう捉え方もあるのですね!マイナスにばかり捉えていましたが、少し前向きになれました。宿泊付きを認めないと親権は譲らない、という呈示をされているのですが、弁護士付きでもこういう無鉄砲なことを希望してくるものでしょうか。もう強気過ぎて…しんどいです。

    早く調停を終わらせたくて、最初からあまり多くは希望せず、、という考えでしたが、やはり初回は妥協しない方が良いのでしょうかね。逃げ腰になっている自分がいます。このストレス下から早く開放されたくて。子どものことは譲らない気持ちですが、最初解決金を求めたいと思っていましたが、弁護士つけていると分かってほぼ諦めました。。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弁護士つけてるからこそその強気な発言なのかもですね。

    とはいえ、親権に関してはきゅんさんが虐待などせずきちんと働いて育てていれば、別居して半年くらい経つともう相手は親権取れる可能性はほぼ0になるので、ここはゆったり構えてていいと思います。

    私も夫と別居して離婚を争ってる身なので不安になるのもよくわかりますが、親権だけならそれこそ心配いらないのではないかなと思います😌たとえまだ働いていないとしても、これから働く予定があるなら大丈夫ですよ。

    結局「何を妥協するか、希望するか」だと思います。早く終わらせることを目的とするのなら、ある程度妥協できるところはして、相手の希望を受け入れる方法もありますし、これに良い悪いもないです。

    例えば私の場合は「回数や内容を減らすこと」が目的だったので、長引いても良いと思って調停をしました。

    ですので、きゅんさんが出来るだけ早く終わらせることを最優先とするのなら最初から妥協案を出しても良いと思います!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    お子さんの親権は監護実績の多い方が有利になります。それは別居後ももちろん加味されます。

    例えばきゅんさんが虐待した、育児放棄した、不貞や借金を繰り返したなどきゅんさん側に有責がないのであれば心配しなくて良いと思います。あとはより可能性を高めるために、例えばご実家などの協力が得られる環境にあるとか、お子さん達にとってプラスになりそうなポイントがあるなら、親権争いの時に主張してください😌

    そうですね、面会・婚姻費用・離婚などはどれも別件ですので、面会交流調停が成立した場合は、実施しながら残りの成立していない調停を進めていく感じです。

    私は調停こそ弁護士はつけませんでしたが、相談はずっと行ってました。

    弁護士をつけなかった理由は、私の場合は離婚自体を夫が反対していて不成立になることがわかっていたので、それならここでつける必要はないと思ったからです。

    正直なところ、もしきゅんさんが可能なら弁護士は途中からでも付けられるので、依頼された方がいいとは思います。ただ、いなくてももちろん戦えます。
    あとは依頼しないにしても、弁護士相談は行かれた方がいいかなと思います。

    あとはお仕事されてるとなかなか時間取れないって事であれば、弁護士ドットコムというサイトもあります。質問に対して弁護士が回答をくれます。一般的な回答にはなりますが、聞いてもらえます。

    • 5月1日
  • きゅん

    きゅん

    別欄にコメントしてしまいすみませんでした💦

    親権については、親の協力も得られるので尚更大丈夫そうです。安心しました。。

    私が離婚調停、婚姻費用調停を申し立て、相手が面会交流の申し立てをしています。どのような順番で進んでいくかは分からないですよね。ここまでくると本当に顔を合わせるるのが苦痛です…でも私抜きで面会交流をすることは考えられないので耐えなければ。

    私も弁護士相談はしています。依頼したら気持ち的にも楽だろうとは思うのですが、やはり金額的な面も考えて、私はこのまま相談のみで戦っていきます。
    ママリさんは裁判まで行った時に弁護士を依頼するということでしょうか。離婚自体を拒否しているとなると長びきそうですね。。

    ママリさん、お忙しい中本当にご丁寧にありがとうございました!今回いただいた助言で面会交流調停の不安が軽減しました!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    それなら親権は安心していいと思います😌

    私も全く同じで離婚と婚費を申立てして、面会は夫が申立人でした!
    順番的には一応同時進行でしたかま、私の時は主に面会と婚姻費用を先に決める感じの流れでした。

    なかなか費用面で厳しいですよね🥲

    そうですね。調停は同じく経済的な理由から弁護士は立てませんでしたが、今年中に訴訟する予定なのでその時は流石に立てようと思ってます。

    • 5月2日
  • きゅん

    きゅん


    ママリさんも同じ状況でしたか。私は優先的に話し合いたいことがあって、それを希望してもよいものなのでしょうか?
    今後の生活のためにも車のサイズダウンを考えていて、今乗っている車の車検が7月なので、車の名義の決着を先につけたいんですよね。。話持ちかけても、調停で、の一点張りで応じてもらえたいなかったので時期がギリギリになってしまいました。

    ママリさんの旦那さんが、そこまで離婚を拒否する理由、差し支えなければ教えていただけませんか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    車は財産分与の話になるので、相手がそれに応じればもちろん先に決めることもできると思います。
    ご主人が離婚自体に同意されてるのであれば、希望してももちろんいいと思いますよ😌

    私も正直今はよくわからないのですが、調停していた時はまだ私に愛情があること。子供と私とやり直したい気持ちが強く離婚はとても考えられない。とのことでした。
    今はよくわかりませんが本人に言わせると気持ちの整理がつかない。踏ん切りがつかないって感じみたいですね。

    • 5月2日
  • きゅん

    きゅん


    夫は、これ以上夫婦でいるのは難しいと思うので離婚には応じようと思います、と言いつつ、今の家に住み続けるのであればローン全額返済すること、払えないなら売却すること、子どもと月1の宿泊付きをみとめること、これが無いと親権も譲らないし離婚にも応じない、と言われてます。調停がどう進んでいくのか、、といった感じです。

    旦那さんはまだ愛情があるのですね。。でもママリさんに無いのであれば、どこかでもう離婚するしかない、とは思っているでしょうね。

    私は夫の機嫌に左右された生活に疲れてしまったこと、計画性の無さ、ミスの多さの積み重ねで離婚を決意しました。ママリさんはどのような事情なのですか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    なるほどですね。強く離婚を希望しているという感じではなく条件次第なのですね。それもあっての強気な発言なのですかね...どちらにしても調停は話合いの場なので、お互いに条件出しながら...ではあると思います。

    ただそれこそ、お互いの希望条件が合わないのであれば調停不成立の可能性や、どうしても離婚したければ裁判する可能性もあるのかなと思います。

    うちは理由は大小複数ありますが、頻度こそ多くはないがモラハラ。喧嘩のたびに自殺を仄めかされたりする。性行為の強要。数百万の借金を黙ってたこと。価値観の違い。それらが積もり積もって夫が家にいると著しく私が体調を崩すようになったこと。が主な理由ですね。

    • 5月3日
  • きゅん

    きゅん


    そうだと思います。条件のまないなら、別に離婚できないだけだよ?みたいな感じだと思います。最初は自分の否を認めて謝っていましたが、弁護士つけたであろう辺りから手のひら返されました。

    私は条件ある程度譲歩するつもりで、長引かせず、早く子ども達と平穏に暮らしたいです。

    それは大変な生活でしたね。。言葉で聞いただけでもひどいと感じるのに、実際はもっともっと大変なのだと想像します。離婚の理由は言葉で伝えてもなかなか伝わりにくいものがあるなと感じています。実際は当事者しか分からない苦しみがありますよね。
    結婚後に素の部分が見えて、お互い様の部分はあるとは思いつつも、付き合ってる時に見抜けなかった自分が悔しいです。

    • 5月3日
きゅん

ママリさんもまだ離婚の争い中でしたか…本当に大変ですよね💦そんな中の丁寧なご返信ありがとうございます!!🥲

1月から別居してるので丸4ヶ月経ちました、親権は向こうが取れる可能性って別居期間にもよるのですね。安心しました。。正社員で働いているのでその点もクリアしていると思います。

離婚調停が長引く場合でも、面会交流の決着がつけば実施しながら、他の調停を進めていく、という認識で良いのでしょうか?強気な現実味のない希望を出してきている夫に会うのがキツイです。。子どものために頑張らねば。。
面会交流は自分の意志を貫く覚悟ですが、解決金の要求は妥協しようかな、と思っています。
調停長引くとメンタル辛くなってきますよね、、
ママリさんは弁護士無しでどのように情報収集して臨んでいるのですか?