※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の懇談会で孤立感がつらく、ママ友不要と思えず不安。周りとのつながりが心配。

小学校の懇談会、本当につらかったです…。
勇気振り絞って参加したものの、他の方は友達か旦那さんと一緒の人ばかり。緊張しすぎて自己紹介も声震えるし、終わった後の待ち時間もとても長く感じて…。ずっと6年間ぼっちだったらどうしよう。周りから変な人と思われてるのかな、娘も孤立したらどうしようとか色々不安です。ママ友なんて必要ない!と開き直ることも出来ません。

コメント

ママリ

次回はご主人誘ってみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

旦那さんと一緒って珍しいですね。何かの行事のあとに懇談会があったのてしょうか。

うちの子はいま、幼稚園年長ですが、同じ学区の子がいないので、来年同じ状態になると思います!知り合い誰もいません。

同じく自己紹介も緊張すると思いますが、他人は意外と人の話聞いてないですよ😁
はじめてのママリさんも他の人の自己紹介よく覚えています?

幼稚園の懇談会で声震えてても一生懸命話しているママさんいますが、緊張してるのにすごく頑張ってる!と上から目線ではないですが、応援したい気持ちになります。

変な人とな思われないし、娘さんも孤立したりなんかしませんよ。
次、懇談会があったら笑顔で隣の人とかに挨拶してみたら、もしかして少し世間話とか出来るかもしれませんよ😊

マママ❇︎

小学校って、幼稚園や保育園よりも保護者同士の付き合い少ないイメージですが、小規模な小学校とかですか?🤔

まっこ

いい意味で、ママリさんのことそこまで印象づいてる人いないと思います。
みんな次の人に自己紹介移った時点で前の人のこと忘れてます。私が実際そうで「えーと、3人前に自己紹介したあの人誰のお母さんだっけ?」と思い出せてません。

だからみんな自分のこと変な人って思ってるんじゃないか…なんて考えなくて大丈夫です。
みんな恐らく次の話す時にはすでにどんな自己紹介したか、そもそも名前が何だったかなんて分かってないですよ。

あと仮にお母さんがボッチだったとして、お子さんはまた別です。
お子さんはお子さんでコミュニティがありますから、お子さんは友達と楽しく過ごせると思います。
子供は親に比べて慣れるのも早いです。

はじめてのママリ🔰

友達か旦那さんとって珍しいです。教員ですが、みなさんだいたい一人で、、一生懸命お話いただくと、とってもありがたいです。

うちも、同じ幼稚園からの子がいなかったのですが。子供が友達を作ってくるので、そのママさんと知り合いになっていきます。きっと大丈夫ですよ。
ペラペラ喋る方より、好感持てます