※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

保育園の懇談会について、他所の家庭の子育てや悩みを共有する必要性に疑問を感じており、他の保育園の懇談会も同様なのか気になっています。他の保護者はどのような意図で参加しているのでしょうか?

保育園の懇談会について

来月 保育園の懇談会があるのですが、去年 参加してイマイチ必要性を感じなかったので欠席でアンケートの提出をしました。
去年の流れは先生からのお話→グループで決められた議題にそって話し合い→代表者が発表という流れでした
正直 私自身は他所の家庭の子育ての仕方や悩みの共有など他人とする必要はないと思っていて保育園の保護者同士でそれをする意味もよく分からないのですが他の保育園の懇談会もこのような感じですか?
またこういう機会に他所の家庭の子育てをきいて参考にしたい!!と思って参加してる保護者さんとかいるのでしょうか?😅

コメント

Eve

娘の園は担任と個別面談があるだけで、保護者が集まっての懇談会はないです🙌
主さんと同じように私もあまり必要性を感じないですね…😅

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    個別面談いいですね!!
    そのほうが園での子供の様子など詳しく聞けそうで羨ましいです︎👍🏻 ̖́-

    • 4月25日
べき

うちの園の懇談会は親同士のグループワーク?グループディスカッション?みたいなことはやりません。
園での日常(いつもはカメラとか配信とかないので)と今やってることを先生たちが写真スライド作って説明してくれて、あとは園からのおしらせを園長が伝えるって形式です。

よそはよそうちはうちなのでよそのご家庭のやり方聞いても正直意味ないと思うし、もしなにか聞きたければ仲良くなって個別に聞けば良いだけだし、必要性を全く感じないですね💦

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    うちも園の方が一方的に園での様子など話してくれる感じならば参加してもいいかなと思うのでが、グループで話し合う必要性がよく分からないでよね💦

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

うちの園は何か意見ある人〜!→誰もいない→じゃあみなさん順番に◯◯について発表しましょうってなって地獄かよと思いました😂
スライドショーみたさに行きましたが次は行くかわかりません😂

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    え〜それは地獄ですね🤣
    そういうの本当に苦手なので時間がきて自分より前で終わりになってくれって思っちゃいます🤣

    • 4月25日
ゆう

去年転園して始めて参加した懇談会(3月)では、
①先生がこの一年でできたことを話す→②次年度の持ち物変更点などを話す→③保護者が一人ずつ自分の子供の出来るようになったことや悩みを話す
という流れでした。①と②は別途プリントが配られるので、うちも今年から参加しないと思います☺

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    こちらが発表したりなにか発信する機会があまり得意なほうでないのでプリントで確認できる内容ならわたしも絶対にそうします😂

    • 4月25日