※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳娘が幼稚園から帰ってきて泣いていて、蹴りなどの嫌な行動を示します。対応に悩んでおり、アドバイスを求めています。子供の思いを引き出す方法や適切な対応についてアドバイスをお願いしています。

4歳娘が幼稚園から帰ってきてずっと泣いています🫠
泣きと蹴りなどされます🩹

対応の仕方がわからなくて、
先輩ママさんや保育士さんなど
アドバイスありましたら
教えて下さい〜。

嘘泣きも混じってて、
蹴るなど、嫌な行動ばかりしてきます。
おそらく構ってほしい、反応してほしいからなのだとは思います。
初めはきちんと向き合って
抱きしめてあげたり
気持ちを代弁してみたりして
何を思っているのかを
引き出そうとしていたのですが
何をやっても、よくない行動ばかりするので
一旦引いてみることにしました。
そうしてようやく
泣きながらも、自発的に手を洗いに行き、
少しずつ落ち着いて
こちらが行動の提案をして(おやつ食べる?どっち食べる?など)落ち着きました。。。
ここまで30分くらいかかりました。

娘的に泣きのポイントは
私がなぜ泣いているのか聞いたり
自分で思いを言葉にできないときに
こう言うんだよと言われることが嫌な様子でした。
こう言うんだよ、という教え方は
確かに良くないなとは思うのですが(そうするならモデリングのほうが良かったなと思ったり)
私が敢えてそう教えたのは
泣いて伝えるんじゃなくて
気持ちはちゃんと言おうね
という部分を知ってほしかったからです。

私自身子供の頃泣いてばかりで
思いを伝えられない子でした。
今でもうまく伝えることができません。
幼稚園でも先生に娘が思いを伝えられるようになってほしいと言われており、余計に焦りがありました。
泣けばなんとかなると思ってほしくないという部分もあります。
とはいえまだ4歳。
今日はこれでよしにして
こういう積み重ねで少しずつ少しずつ学んでいくものだとも思います。
厳しくなり過ぎただろうかと落ち込んだり反省もします。

子どものこのような時の対応
どうするのが良いのでしょうか😔
よかったらアドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です☺️
しっかりお子さんと向き合えているのではないでしょうか☺️ママリさんがお子さんの気持ちを受け止めようとしてくれるので自分なりに落ち着かせようと頑張ったのでしょうね👏
幼稚園から帰ってきて疲れていることはないでしょうか?小さいなりに小さい社会で1日頑張っているのでもしかしてシンプルに疲れてぐずぐずなのかもしれません。年中さんでもあるあるです😣
よくない行動に反応しないのはいいことだと思います!リアクションがあるとエスカレートすることもあるし、どこまで許されるかなーって試しているかもしれませんね😣
なにもアドバイスできることがないなぁ🤦‍♀️と思って読んでいました☺️明日はニコニコ過ごせるといいですね!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😭
    昨年入園したときも、4月は慣れなくて(保育園経験はあるのですが転園したので環境の変化もあり)一年かけてかなり変わったのですが、また今年になったら少しメンタル低下気味で…
    今までよく面倒見てくれたお姉さんが卒園したのもあるのかな…って思ってます🥲
    やっぱり疲れてますよね。。
    わがままを言えるのも子どもだから、甘えたいのもママだから。
    受け止めたい気持ちと
    きちんと育ってほしい気持ちが
    うまくバランス取れなくて
    育児って、教育って
    難しいなあって思ってます🥲

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月は大人もソワソワしますもんね☺️頑張っているのでしょうね✊
    ママリさんの考え方素敵だな〜って思いました🥲あえて言葉に行動にしなくても伝わりますよ☺️今は落ち着くこと優先で良いと思いますー!

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    うっ😭お優しい言葉本当にありがとうございます😭😭😭
    怒りたくないのに
    昨日の夕方は折り紙を大切に使わなくて怒ってしまい
    今朝はなかなか着替えなくて
    無理矢理着替えさせて怒ってしまいました🤦‍♀️
    一応登園の時に
    さっきは怒ってごめんねと、怒った理由や、嫌いじゃないんだよなどと伝えましたが
    園に着いて離れるときに
    わーっと泣かれてしまいました…
    またトラウマ植え付けてしまったと…

    怒っても意味がないのは分かっているのに…
    怒っても恐怖心しか残らないのは分かっているのに…
    激しく自己嫌悪です。。。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日とっても頑張っていられるのですね😭😭親も1人の人間なので怒ったりイヤになったり感情があるのは当たり前ですよーーー!!!まだお子さんも気持ちの表現が上手じゃないだけで絶対絶対伝わっていますよー😭😭😭!!!
    ママリさんの優しさにちょっとウルッとさせられました😭😭😭😭!
    無理しすぎないでくださいね😭美味しいもの食べてちょっとホッとする時間ができますように🫶

    • 4月25日
さゆさゆ

日中のストレスや疲れから、帰宅してグズグズと泣く子はたくさんいると思います。しかし代弁してあげたり抱きしめて上げたりの行動でも涙が止まらないのは、1度涙の沼に入ると耳からの情報が入ってこないのかもしれませんね💦
そーゆう場合は「事前対処」が必要かと思います。泣いていないご機嫌な時に「泣きたくて辛くなったらどうするか」をお子さんと話し合うのはいかがでしょうか。お気に入りのものを持つ、安心出来る場所にいくなど。又。見通しを立てることもいいと思います。朝のうちに「帰宅後の楽しみを作って共に楽しみにする」など。

泣くことに関してはいくら周りが「泣かずに○○しなさい」と言っても、止められるものではありません💦「泣かずに伝えられた成功体験」があって、段々言葉で伝える習慣が着いていくものだと思います!お子さんが泣かずに思いを伝えられた時は何でも「泣かないで教えてくれてありがとう」と、幼稚園の先生とも褒めてのばしていくを、共有するといいかもしれませんね

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    沼にハマって入ってこない、なるほどです🤔
    タイミングを見て、事前にお話ししてみようと思います!

    私もすぐ泣いてしまうタイプなので、泣くのを止めるのは無理なのもよく分かります😭なので尚更、受け止めるタイプになっちゃうのですが、それだと甘やかしになってしまってたなと思ったので、『泣かずに伝えられた成功体験』をしていくのは本当に大切なことだなと思いました✨
    子どもが伝えてくれたことを見逃さないようにしたいと思います🌷

    • 4月24日
未来花

聞き出すことはやらず、「泣くのが終わって落ち着いたらお話してね」と待ってみてはどうでしょうか?
少しでも話してくれたら、こうだったんだねと受け入れてあげて、「こうやってお話してくれたから分かったよ。さっきみたいな時は今みたいに教えてね」と伝えて様子をみたり。
あとは、泣いたあとしばらくしてから、さっきはどうしたの?と聞いてみるのも1つかもしれません。

なかなか大人の気持ちを伝えるのも難しいですよね。
ママリさんも小さい頃思いを伝えるのが苦手であったとのことですから、ママもこうだったんだよと伝えて共感出来るようだといいなと思いました( *ˊᵕˋ)

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    自然な形で、落ち着いたときにどうだったのかと聞いてみて、答えてくれたら、教えてくれてありがとうと伝えてみようと思います🥹
    自分が同じようなことだったことも伝えて、少しでも娘が安心して気持ちをうまく言葉で出せていけるようになれたらと思います☺️!

    • 4月24日