※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

下の子の自己肯定感について、何歳から得意なことが見つかるのか気になります。

上の子が器用で理解力高め、結構なんでもこなすタイプの方
下のお子さんの自己肯定感ってどうですか?

上の子が、1番になれるわけではないけど割となんでも中の上から上の下くらいの感じでこなすタイプです。
またお絵かきとかは好きで上手に描くし集中力もあります。

下の子はもともと言葉がゆっくりで1歳半検診ではひっかかり
その後は発達についての指摘はないけどなんでもゆっくりに感じます。
約2歳差あるのももちろんですが、上が今の下の年齢のときにできていたこともまだできないことが多いです。
我が強く癇癪持ち、やりたくないことはとことんやらない
野菜を一口食べてみようがなかなか聞けないタイプです。

親にとってはかわいい我が子で、発達ゆっくり故かもしれませんが、おバカさんキャラで可愛くて癒やしな子です。
でも何か本人が「これは得意!」と自信につながるものが見つかるもいいなと思うのも事実で
習い事も上の子が好きそうなものを3~4歳で始め、下の子も上がやってるからやりたい!って言うので年齢が来たらやらせた感じ
下の子が好きそう・得意そうと考えての習い事はないです。

何歳くらいから得意なものが見つかるのでしょうか。
私自身が自分に自信がなく自己肯定感が低くてそれがしんどいと感じることも多々なので
下の子にもこれは得意だ!というものが見つかるもいいなと思っています。

コメント

ママリ

ママリさんのお子さん達に対する愛情がとても伝わってきてお子さん達もさぞ幸せなことだとおもいます🍀
下のお子さんがまだ好きなことが見つからないとのことですが、全く焦らなくて大丈夫ですよ!これからの学校生活の中で沢山の刺激をうけて自分が好きだなと思うことややってみたいとおもう事がいくらでもでてきます!その時がその子の得意を伸ばせるタイミングですので今は特に本人がなにかしたいと申していなければ先取りしてやらせなくてもいいと思いますよ😊うちの子達も親がよかれと思って勝手にやらせてしまった習い事は本人が好きにならない限り全然伸びませんでした🥲本人がやりたいと思ってやらせたものの方が遅くから始めても断然伸びるスピードが違いました😃今はとにかくちょっとしたことでも本人が出来たことに対して誉める、抱きしめる等沢山してあげれば自己肯定感が極端に下がることはないと思うので気長に見てあげてくださいね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます🥺
    焦らなくて大丈夫と言っていただけて安心しました!
    本人が好きなことじゃないと伸びないですよね💦

    ゆっくりながらにできることは増えてきたり、お手伝いをしてくれるようになったりしてるので
    たくさん褒めて抱きしめて大好きを伝えたいと思います☺

    本人がこれが好き!やりたい!と言ってくれる日を気長に待ちます✨

    • 4月20日
たか

上の子は割となんでもできるタイプですが、下の子はマイペースで、気分屋、上の子ができていた時期をとうに過ぎてもできないことも多いです。
得意というか、好きな事はみつかり、自分からスイミングをやりたいと言い始めました。あと、料理を手伝うことも好きなので、料理教室も習い始めました。気分がコロコロ変わるので、いつまで続くかわかりませんが、、

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    マイペースで気分屋!まさにうちの下の子です😂
    料理教室に通われているんですね☺
    うちも最近は料理のお手伝いをしたがるので近所にあるか調べてみようと思います✨

    • 4月20日