※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自宅保育で偏食の娘に悩んでいます。料理も苦手で自己肯定感が下がり、孤独を感じています。同じような状況のママはいるでしょうか。

自宅保育で偏食、自分も料理苦手でレパートリーない、、人間として失敗ですよね

娘が偏食です
少し工夫したら食べる気もするけど、そんな気力湧かない
自宅保育で朝昼晩の食事の用意
プロじゃないし偏食だし料理下手だしもうしんどいです

あと2年自宅保育頑張りますが
公園へ行けば保育園の子達が楽しそうに遊んでいて、娘はそれをガン見 思えばママ友いないし娘も同じ月齢の子と関わったことがあまりない

自己肯定感下がります

私は何もできない

すみません
私と同じようなママっているのかな。。

コメント

みぃ

料理が苦手だから人間として失敗ではないです!
誰にでも得意なこと、苦手なことはありますから。

苦手なことは無理しなくてもいいと思います。
いまは割り切ってお子さんの好きなものを中心にするとか、幼児食も市販のもの増えてますし☺️

うちは保育園に通ってますが、入園前は児童館とかよく行ってましたがそういう選択肢はありませんか?
いずれ集団の中に入るし今は家族がいれば十分だと思いますけどね🙄

私は妊娠後期かつ自宅安静なので抱っこもなかなかできなくて、思いきり甘えさせてあげられず落ち込みます😇
でもその分好きなごはん作ってあげたり自分にできることするしかないかなと思います。

質問者様も今お子さんと過ごせる時間がたくさんあるなら、
ママが思いっきり一緒に遊んであげる以上に最高なことはないのでは?
もう割り切って、できることに目を向けて頑張りましょう!

ちゃあこ

同じ感じで8年きちゃいました😅
娘さんと同じくらいの時に、うちも偏食?になり、納豆ご飯と、煮物などに入れたシメジ🍄しか食べなくなりました😂
小児科で(予防接種のついでとかに)相談したら、食べないもんはしゃーない‼︎食べれるモンだけ食べてて大丈夫😆と言われて、ちょっと肩の荷がおりました🥲
工夫しても、食べなかったら、反動で自分のメンタルやられるし、もー食べれるモン食べとけ〜🤪って笑
そんな感じできましたが、やっぱりママが私じゃなかったら、もっと色々経験もして、今よりなんでもできる子になってたんじゃないか…って思います😞(うちは幼稚園から入れました)
でも、娘は「ママがいいんだよ🥰」って言ってくれます😭
そこは、本当にいい子に育ったなって親バカに思います☺️💦

娘さんも、きっとママリさんが大好きですよ💕

りん

うちも料理苦手です!
昼間はレトルトのソースでパスタとか、カレー、納豆ご飯多いです!!
夜は魚系を多めにしています。
ポテト星人なので朝から晩まで思い出したようにポテトと連呼しますが🤣
そんなことは知らんぷりで「ポテトはないです!」と言い切り泣きわめいたら、たくさん泣いて発散してくださーい。と見守りご飯の準備してます😇
ちなみにポテトは平日1日、休日に1日だけと決めてます。

自宅保育ですが息子の場合お友達が来ると公園でも逆に遊びたいがすごくて、、、
今日はたんぽぽ渡してて「はいどうぞ」と言っていましたが相手の子はドン引き😇
遊びたくて仕方ないけどなかなか相手や相手の親もどういう考えなのか分からないので、相手されませんし見ている方は親としては寂しいですが難しいです😅

朝、昼だけでもじゃんじゃん手抜き!食べれるものでいいと思います!

私も妊娠中ですが、気が向いたらメンチカツ作ったりほんと体調見てですよ。料理はレトルトのほうが美味しかったりするので落ち込まなくても大丈夫ですよ🙌

はじめてのママリ🔰

全然自己肯定感下げなくて大丈夫ですよ☺️
私も同じかそれより適当です

子供はよくご飯食べますが、好きなものばかり食べます
作った物を残されるとイライラするし私が料理好きじゃないのもあり料理しなくていい毎日固定の献立です
朝はアンパンマンパン、バナナヨーグルト
昼は子供用ソーセージ、子供用チーズ、トマト、アンパンマンポテト、いちご、パンか炊き込みご飯
夜は大人と同じ献立です

ママ友もいません😅
自分が人と関わるのが面倒と思うタイプだし、子供もまだ一人で遊でいるのでいいかなぁと思ってました

しかも第二子妊娠したため去年の9月くらいから一時保育を月3回くらい利用してました😊
最初はいつもギャン泣でしたが、私も体調きついので頑張って行っておいで〜ってさらっとバイバイして罪悪感なしでした 😂

1歳8ヶ月の頃はうちも他の子が遊んでるのをガン見してましたよ〜羨ましいって感じより興味深いって感じのガン見だったので私は特に気にしてなかったです🤣

自宅保育をあと2年されるのはとても尊敬します!
一緒にいる時間が長い分手を抜ける所は逆に手を抜きましょう😄
児童館だと一歳前後の赤ちゃんが多い気がするので、月一、ニ回で保育園のイベントとか園庭開放はどうでしょうか?そちらのほうが2-3歳の子が多い気がしますし、毎回大体同じ方が参加していました☺️

のんびりママ

うちの娘も食べられるものを挙げた方が早いレベルの超偏食です😂
私もママ友はおろか友達とも連絡取ってないので娘にも友達はいません😓

偏食は工夫次第で食べる子もいますが、そうもいかない子も多いです😭
私もいろいろやってみましたがダメだったので、今はもう順調に成長しててお腹すかせてなければいいかと開き直ってます😇
私自身もまだ偏食ですが、特に病気もなく健康です😂
私も小学校で給食が始まるまで食べられるものを挙げた方が早かったです😅

同年代のお友達も幼稚園や保育園に行くようになれば自然とできると思いますし、今はまだママとべったり過ごすのも悪くないと私は思ってます😊
うちは今療育に通っていて、来年の4月入園を目指しているので自宅保育延長戦中です😇

ママリさんはきちんと娘さんを公園に遊びに連れ出したり、公園での娘さんの様子もきちんと見ていらっしゃるので充分頑張ってらっしゃると思います✨
自信持ってください😊
私も正直理想とはかけ離れた子育て生活ですが、思い通りにならないのが人生だよな、とりあえず目の前の可愛い娘を毎日元気に生かしてる私偉い!と思ってます😂
大丈夫です、私もはたから見たらダメママかもしれませんが、こんな私でも娘は大好きでいてくれるので、他人からの評価なんて気にせずママリさんらしく楽しく子育てしましょ🌱