※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の噛み癖について、保育園で友達を噛んでしまう悩み。家族には噛まないが、最近夫にも噛んでしまった。改善方法を相談したい。

2歳6ヶ月の噛み癖についてです。
1歳から保育園に通っています。
1歳半ぐらいから友達を噛んでしまうという話を保育園の先生から聞いて、ビックリしました。
家では私や夫には全く噛まないからです。
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
先生は、まだ1歳半でこれから言葉も出てくるようになれば噛まなくなるかもなので、様子を見ましょうとのことでした。
ここ最近は報告を受けてなかったのですが(もしかしたら報告されてなかっただけで噛んでいたかもしれないです)先日また噛んでしまったそうです。
1回目は急に噛み出したみたいで、その時は先生が止めてくれたので未遂で終わりました。
2回目の時はおもちゃ取り合いになって、噛んでしまったそうです。
報告を受け、言葉も出てきてるしこちらの言ってることはわかるので説明しました。
が、その夜夫に噛み付きました…。
怒ってるとかはなく、スキンシップの一環で噛んじゃってる感じでした。
その時しっかり、これはいけないことだと教えましたが、どうすれば改善しますか?
家族間ならまだしも、このままでは相手の方にも申し訳ないですしどうにかしたいです。
昨年2人目が産まれましたが、弟に対しては優しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

ほれー、今なんで噛んだの。
楽しかったの?楽しかったなら楽しい!って口で伝えてごらん。
ガブはバツです🙅‍♀️
嫌なら嫌って口で言う。ガブしない。わかった?って言うのを根気強く教えるしかないと思います🥲

はじめてのママリ🔰

0歳児の保護者会の時に、1歳を超えて自我が出てくると、言葉が未発達なので、伝わらない時に噛むことが増えるとの説明がありました。1歳クラスのケガ報告は年間で見ると、本に厚みが出ると言っていたので、みんなが通る道なんだと思います😊
対応としては、ダメだということを伝え続けるしかないそうです。同じクラスの中には、腕を噛まれたから、同じように噛み返したというママもいましたよ😅