※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
お出かけ

子連れで話しかけられることが多いと聞いたが、自分は全く話しかけられない。支援センターに行ったことはないが、同じ状況の人がいるか気になる。笑

子連れって話しかけられる事が多いと聞きました。
私は全く話しかけられません。
話しかけられたい訳ではありませんが、夫や実母は話しかけられてます。
私かなりやばい雰囲気なのでしょうか?笑基本マスクはしてます。散歩の時は日焼けするのが嫌なので帽子をかぶります。
まだ支援センターに行ったことはありませんが、同じ子連れでも話しかけてもらえなさそうです。
似たような方いませんか?笑

コメント

deleted user

え、私も話し掛けられた事ないです笑

姉と私で子連れで出掛けてても私だけ話しかけられないです笑

🔰

まだ子どもが小さいからじゃないですかね?
まだ免疫しっかりついてない小さい頃ってマスクしてても感染的予防的に話しかけられたくないって人もいると思いますし。
話せる、歩けるようになったら結構話しかけられるようになりました。

私は不潔でない人なら多少頭とか触られても嫌じゃないのでそういう空気感は出てると思います。

はじめてのママリ🔰

最近同じ事考えていました。
夫が保育園のお迎えに行くと、他のママから話しかけられた、と言っていて。
私はほぼ毎日送り迎えしていますが話しかけられる事ほぼありません😢
話しかけづらいオーラを出しているのか、やばい雰囲気なのかと心配になっています‥💦

はじめてのママリ🔰

歩くようになってから話し掛けられること増えましたよ😌!!

小さいうちはのぞき込まないと赤ちゃん見えなかったりするからかそんなに話しかけられなかった記憶です🤔!

ママリ

私も話しかけられません🤣
見られてる気がするな〜と思ってもそっちを見ないからだと思いますが...笑

はじめてのママリ🔰

田舎だからか分かりませんが
良く話しかけられます🤣
でも私より夫の方が多いかもしれません😇
パパが子供みてる!えらーい👏って感覚じゃないですかね?笑

えるさちゃん🍊

話しかけてくる人って話しかけやすそうな人選んでると思います!
マスクして帽子被ってるなら話しかけずらいのかもですね😂

うちは逆に話しかけられて嫌なタイプです😂

ママリ

私よく話しかけられるんですが、子供がすごくくせっ毛でくるくるなんです🤣
それをきっかけによく話しかけられます🤣
多分そうゆうきっかけもあるのかと思います😊