※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人との引っ越し後の育児ストレスについて相談中。主人は協力的だが、孤独感や精神的な負担が大きい。友人や実家に近い場所に住みたいが、ワガママか迷っている。解決策やアドバイスを求めています。

これってワガママですかね…
長文です。愚痴っぽくなってしまうと思います、申し訳ございません。

7ヶ月の子供育児中です。
今まで主人の通勤に片道1時間半以上かかっていたので、徒歩40分弱の所に引っ越しました(妊娠中)。私の職場までは前と変わらないですが、主人が近くなれば育児で助かることが多いだろうと思いました。しかし、私の実家や友達とは結構離れてしまいました。

主人は職場から近くなりましたが、それでも帰りは8時すぎ。
朝は私と子供が寝ているうちに出勤、帰ってきたら子供のお風呂やオムツ変えなどしてくれますが、それ以外はほぼ全て私です。寝かしつけや夜泣き対応などはほぼ出来ません。
たまにしてくれるけどギブアップして私に交代し、自分は寝たりします。

それでもお風呂に入れてくれるだけでも助かるし、家事の面では洗い物してくれるし洗濯も畳んでくれるし、休みの日の掃除洗濯はしてくれるので助かります。

ただ、主人が帰ってきてから寝かしつけまでの3〜4時間以外はずっと1人で育児家事、頼れる家族も遠いし、子供がいる友達も遠いし、孤独感を感じることがあります。
精神的に不安定なところもあり、最近それに拍車がかかっている感じもします。

子供が生まれてから主人との衝突が多く、喧嘩をすると怒鳴られることもしばしば。(普段は穏やかで優しいです。)
育児が辛くて主人に愚痴ってしまうことがあり、その時の私の言い方が良くなかったらしく、「子供のせいにするな!育児からは逃げられないし覚悟の上で産んだんだろ!その発言はだめだ!!」と怒鳴られてしまいました。
主人に育児のことで小言を言うのも、どう受け取られるか分からず怖いです。
私が怒ったり辛かったりするのも、この子がちゃんと寝てくれるようになって私の睡眠時間が確保出来れば変わるだろうと思っているようで、、(だったら夜泣き対応交代頑張って欲しいんですけどね?)
正直、私の状況や気持ちを理解してくれてる感じはあまりしないです……

理解者が近くにいて欲しいなと思うことがあります。
近くに友達や母がいると思うだけでも気持ちが違う気がします。

主人にも感謝しています。でも、せっかく引っ越したけど正直やってくれる育児がお風呂くらいなら、もうちょっと私の精神的に楽な場所に住みたいと思ってしまいました。。

最近私の不満やストレスが限界で言い合いになり、なにか解決策は無いかなと思っていたのですが、友達や実家にもう少し近い所に住みたいとお願いするのはワガママでしょうか?(実家は近いと言っても40分くらいはかかる所を提案するつもりです。)

主人の職場まで車で1時間圏内で提案するつもりですが、それでも遠くはなるし、遠くなることでお風呂や寝かしつけは完全に私になるような気がしてます。
遠くなることでこれまでより夜泣きに対応してもらいにくくなるだろうし、休日は休ませて…という雰囲気を感じてしまうかもしれません。
だったら今のままの方がいいのでしょうか?

私次第なんだとは思いますが、試しに引っ越してみる!という余裕もないので、なにかアドバイスなど頂けると嬉しいです。

コメント

ペコラ

妊娠中引っ越したということは1年経ったくらいですよね? 今すぐ引っ越すのはなかなか難しいのではないかなと…💦

ところで自分が実家に行くか、お母様や義母さんに少しお手伝いに来てもらうのは難しいですか?
ワガママとは思いません、キツイのも大変なのも分かります。けど旦那さんは書いてある感じ割とやってくれている方だと思うので、これ以上は旦那さんの仕事を変えるかしないと厳しいと思うんですよね…。

主さんも育休中? ぽいので、復帰後普通にキャパオーバーになると思うので…。
その辺踏まえて、実家が頼れるなら、仕事復帰辺りには実家近くに引っ越したい、と話してみるのもいいかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    実は今実家に帰っています。主人の両親からのストレスにも耐えかねて、その気持ちを分かってくれないし辛くても怒鳴られるしなんだか私が悪いような感じにされてしまって、離婚を考えてしまうほどでした……
    一旦主人から離れたのですが、戻るのも怖いし、かと言って離婚も不安。ならば少し気持ちが楽になる方法は無いかなと悩んだ末の案でした。

    主人の負担も増すし、私も現在不安定ではあると思うので、もう一度よく考えないとですね……
    でも復帰後のことはかなり不安なので、相談してみます!

    • 4月9日
ママリ

7ヶ月って結構大変な時期ですよね💦子供もまだまだコミュニケーションも取れないし、孤独感じますよね😭
でも焦って今色々変えなくてもいいかな?とも思ったり。。

そのくらいの時って、お互い大変だからほんと喧嘩増えますよね。。旦那さんは今までと変わらず仕事してるだけ、と思うかもしれませんが、仕事終わって帰ってきて、出産前と違う妻の様子や家の中の状況とか、少なからず変化はあるわけで。。
だからお互いストレスを感じてる状況ですよね😭

私も夫がお風呂たまに入れれるかどうかくらいの時間に帰ってくるので、分かります😭
私は夜泣き対応は一切やってもらってなかったですが、それに関しては昼間仕事してるしなーとあまり気にしてませんでした(うちの子は寝かしつけがいらないタイプだったので、それもあってって感じです。あくまで私の場合です)

今子どもは1歳半になりましたが、卒乳してから夜通し寝るし、一緒に公園で遊べたり、かなりコミュニケーションも取れるようになって旦那も子供にメロメロだし…
旦那と喧嘩することがほぼ無くなりました。

私は子供が0歳の頃、飛行機の距離でしたが、実家に子供連れて1ヶ月帰ったりしてましたよ!
子供がある程度成長するまで、大きな決断はせずにいてもいいかな?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    たしかに、今は変化が多い時期ですし、変えるとしても今じゃなくていいかもしれません…

    主人はやってくれている方ですよね…
    怒鳴られるのが嫌だと言っているのに何度も繰り返すのとか、必死に育児してるのに怒鳴られてしまったことが本当に悲しかったんだと思います。
    辛いのに一人ぼっちな気がしてしまって、解決法を考えてみた末に引っ越しが出てきました。

    でも、この提案をするには急すぎますし、決断にも時間がかかりそうですし、ちょっと焦らず考えてみます💦

    • 4月9日
nao

ワガママでもないけど、どうしようもないかなと思ってしまいました💦
我が家は転勤族の為、誰かに頼れたらって思考自体無理だった為余計ですけど…。
そんなに遅く帰宅してるのに、旦那さん頑張ってる方だと思いますけどね…😢
でも誰かと比べても仕方ないし…どこかでお互い折り合いつけれるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    主人はよくやってくれている方ですかね…
    必死に育児してても怒鳴られてしまうことが悲しくて孤独を感じてしまったのだと思います。
    主人にも都合があるのに、私の孤独を減らすためだけに引っ越しを提案するのも良くないですね。
    引っ越しという大きすぎる決断の前に、もう少しできることは無いか考えることにします💦
    ありがとうございました!

    • 4月9日