※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との関係や義母への気持ちに悩みがあります。義母の病気で旦那との対立も。義母への気持ちと家庭のバランスについて悩んでいます。

何だか旦那と一緒にいると
キツイなぁ辛いなぁって
ふと思うことがあります。

現在義母が重い病気で入院してまして
一時は生死を彷徨うほどの状態でした。

元々義母のことは苦手でしたが
やっぱり元気になってきたのを見た時
嬉しくて涙が出てそんな私を見た旦那は
「そんなに喜んでくれると思わなくて
嬉しいよ」ととても嬉しそうでしたが…

なんだろうなぁ。

義母の今後が心配になってしまい
今後の事や介護の事を調べたりとか
勝手に必死になってやっているのですが

いつも義母とは関係ない話で喧嘩になった時
一言でも旦那の気の障るようなことを言うと
「後はこっちでやるから
関わらないでいいよ
母ちゃんの面会にも来なくていいよ」って
言い方をするのが本当に許せなくて。

なんだろう〜
そういう些細な事が義母側についてるように
感じてしまって仕方ないんです。

私は今まで義母に不満があると
旦那に言っていたので
私が攻撃的に感じてしまい
どうしても義母側に
ついてしまうようです。(それはそうなんですが)

こんなこと言っちゃいけないけど
義母ももう元気になってるんだし
時間を割いてまで
毎日行く必要あるのかなとか
思ってしまうんです。

今は我慢する時だってわかってます。
でも子ども達もさすがに
「パパパパ」ってずっと求めてるし
せめて週3.4とかに
減らしてくれないかなとか
思っちゃったり。

最低ですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、私も同じように思います!というか私も義母の愚痴言って夫がフォローしてイライラするのでお気持ちすんごくわかります‼️
毎日行く必要、、、うーん、、、て感じですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かりますか〜🥲

    旦那の気持ちも
    分からなくもないので
    結構もどかしいです🥲

    • 4月9日