※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のクラス構成について不思議に思っています。2歳児クラスは2組で多いのに、年少クラスは1組で少ないです。出生率の低下が原因か気になります。他の園はどうでしょうか?

息子の通う保育園が、年長・年中も2組なのになぜか年少は1組で人数も少ないです。
2歳児クラスは2組で人数も多いです。

なんでだろう?!って凄く気になるのですが、旦那はコロナが流行りだしたばかりだったから出生率が低いんじゃない?!っていっていますが、皆さんの園はどうですか?

コメント

すず

うちは小さい園ですが他の学年より4.5人多いくらいです🥹

ママリ素人🔰

うちはむしろ年少のクラスだけクラスの数が多いです!
息子の妊娠がわかった頃に緊急事態宣言がでたので、コロナが流行ってからの世代はもう1.2個下かなと🤔

まる

娘の保育園も今年から3歳クラスが1クラスに減りました😂💦

退園とか先生の退職も被ったので…とは説明されました💦
そのかわり2歳クラスが2クラスに増えたので、もともと人数が少なめだったのかなぁとは思います!

はじめてのママリ

旦那さんと同じこと思ってました😂
うちも今年年少のクラスが組は多いですが人数は少ないです😀
その下は多いです😅

みなち

うちも年齢によってばらつきあります。地域全体で言うと、マンションが建った年や建たなかった年。園だけなら近隣園ができて人気でなかった、人員不足のため元々募集少なくしてた…とかですかね😅